FOLLOW US

冨安健洋、無念の負傷交代も現地紙からは称賛の声「アグレッシブなプレー」

2020.07.23

[写真]=Getty Images

 21日に実施されたセリエA第35節で、日本代表DF冨安健洋が所属するボローニャは敵地でアタランタと対戦した。この試合の選手採点をイタリア紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が発表した。

 この試合も右サイドバックで先発した冨安。これで13試合連続のスタメン出場となった。ボローニャは9分、ロベルト・ソリアーノが良いミドルシュートでアタランタGKピエルルイジ・ゴッリーニを脅かすなど素晴らしい立ち上がりを見せる。しかし、冨安は31分にドゥバン・サパタにファールしイエローカードを受けてしまう。

 スコアレスで迎えた後半には、冨安が攻撃で見せる。右サイドの深い位置まで侵入し決定的なクロスを送り込むも、ムサ・バロウが決めきれず先制点には至らない。するとその直後にルイス・ムリエルに得点を奪われ、アタランタに先制を許してしまった。

 73分には冨安にアクシデント。右ふとともに痛みを訴えてプレー続行が不可能となり、イブライマ・エムバイェと交代でピッチを去った。ボローニャ公式サイトによれば、冨安の診断結果は右足大腿の肉離れ。プレー再開可能時期は今後のさらなる検査によって判明する。試合はアタランタがその後も支配し、1-0で勝利を手にした。

 セリエA初年度のフル稼働で疲労が蓄積したのか、無念の負傷交代となってしまった冨安。しかし、『ガゼッタ』紙はこの試合のプレー内容にも上々の評価を下し、採点はGKウカシュ・スコルプスキと並ぶチーム最高点の「6.5」。「バロウへの華麗なパスを放つなど、アグレッシブなプレーで抵抗した」と評した。なおマン・オブ・ザ・マッチにはルイス・ムリエルが選ばれている。

 次節、ボローニャは26日にレッチェと対戦する。

【PR】「ABEMA de DAZN」で
セリエAを堪能しよう!

ABEMA de DAZN

「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 セリエAをはじめ、ラ・リーガやJリーグなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。

月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得! アニメ・映画・バラエティーなど、ABEMA無料コンテンツも堪能できるのでお見逃しなく。

※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。

  1. 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
  2. セリエA、ラ・リーガ、リーグ・アン、Jリーグなどコンテンツが盛りだくさん!
  3. コメントしながらのライブ観戦追っかけ再生見逃し配信など楽しみ方も充実!

【PR】セリエAを観るなら
「DMM×DAZNホーダイ」!

DMM×DAZNホーダイ

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!

  1. 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
  2. セリエAをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
  3. 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!

By サッカーキング編集部

サッカー総合情報サイト

世界のサッカー情報を配信する国内最高峰のサッカー総合メディア。日本代表をはじめ、Jリーグ、プレミアリーグ、海外日本人選手、高校サッカーなどの国内外の最新ニュース、コラム、選手インタビュー、試合結果速報、ゲーム、ショッピングといったサッカーにまつわるあらゆる情報を提供しています。「X」「Instagram」「YouTube」「TikTok」など、各種SNSサービスも充実したコンテンツを発信中。

SHARE

SOCCERKING VIDEO