フィオレンティーナとユヴェントスが対戦した [写真]=Getty Images
セリエA第33節が25日に行われ、フィオレンティーナとユヴェントスが対戦した。
フィオレンティーナは19分、ニコラ・ミレンコヴィッチがペナルティエリアの外からミドルシュートを放つと、ボールは相手DFに当たってコースが変化。ボールは惜しくも右のポストに阻まれた。すると29分、フィオレンティーナは相手のハンドでPKを獲得する。キッカーを務めたドゥシャン・ヴラホヴィッチは冷静に“パネンカ”を成功させ、ホームチームが先制する
ユヴェントスは43分、中盤でパウロ・ディバラが相手をはがし、ボールはフェデリコ・ベルナルデスキを経由してアーロン・ラムジーに渡る。しかし、ラムジーが倒れながら放ったシュートは枠を捉えられない。前半はフィオレンティーナの1点リードで折り返した。
ユヴェントスは後半立ち上がりに試合を振り出しに戻す。46分、フアン・クアドラードの浮き球スルーパスにアルバロ・モラタが抜け出す。ハーフタイムに投入されたばかりのモラタが右サイドの角度のないところから左足で狙うと、シュートは相手GKの手を弾いてゴール左上隅に吸い込まれた。
逆転を狙うユヴェントスは押し込む時間が続くが、得点には至らず。試合は同点のまま終了し、フィオレンティーナとユヴェントスはともに連勝を逃した。次節、フィオレンティーナは5月2日にDF冨安健洋が所属するボローニャとアウェイで、ユヴェントスは同日にアウェイでウディネーゼと対戦する。
【得点者】
1-0 29分 ドゥシャン・ヴラホヴィッチ(フィオレンティーナ)
1-1 46分 アルバロ・モラタ(ユヴェントス)
【PR】「ABEMA de DAZN」で
セリエAを堪能しよう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 セリエAをはじめ、ラ・リーガやJリーグなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得! アニメ・映画・バラエティーなど、ABEMA無料コンテンツも堪能できるのでお見逃しなく。
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② セリエA、ラ・リーガ、リーグ・アン、Jリーグなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】セリエAは
「DAZN」が独占配信!
「DAZN」とは、スポーツファンが好きなスポーツをいつでもどこでも楽しめるスポーツチャンネル。「DAZNスタンダード」ならセリエAをはじめ、ラ・リーガ、Jリーグ、WEリーグ、国際大会に加えてプロ野球、バスケ、F1、テニス、ゴルフなど幅広いスポーツコンテンツを堪能できる。
支払方法は、①月間プラン:月額4,200円・税込、②年間プラン(一括払い):32,000円・税込(月換算約2,667円・税込)、③年間プラン(月々払い):月額3,200円・税込の3プラン。ご自身の楽しみ方に合わせてチョイスしよう!
- ① セリエA、ラ・リーガをはじめ様々なスポーツコンテンツが見放題!
- ② 見逃し配信やハイライトはもちろん、オリジナルコンテンツも充実
- ③ 年間プラン一括払いなら、実質1カ月2,700円以下で視聴できる!
【PR】セリエAを観るなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② セリエAをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト