ローマのモウリーニョ新監督 [写真]=Getty Images
ローマのジョゼ・モウリーニョ新監督が、就任後初の記者会見を行った。8日、ローマのクラブ公式サイトが伝えた。
これまでにポルトやチェルシー、インテル、レアル・マドリード、マンチェスター・Uなどで成功を収めたモウリーニョ氏は現在58歳。2019年11月から率いていたトッテナムでは今年4月に解任の憂き目に遭ったが、2021-22シーズンから3年契約でローマを率いることになった。
インテルでセリエA、コッパ・イタリア、チャンピオンズリーグの3冠を達成した2010年以来、11年ぶりにイタリア復帰。モウリーニョ監督はまず、次のように意気込みを示した。
「何よりもまず、ファンに感謝したいし、感謝しなければならない。就任発表後の反応は本当に素晴らしかった。クラブに求められているもの、それは非常に明確なプロジェクトであり、過去を忘れずに未来を築くことだ。オーナーが望んでいるのは、持続可能なシステムを作り、未来のためにレガシーを残すこと。それが、私がここにいる理由だ」
「チームのDNAを変えるために何をするか?『グループを知る』ということが必要だ。基本的な原則や、譲れない原則があるはずだからね。今日はトレーニングの初日だが、選手たちにはすぐに仕事のやり方を理解してもらいたいと思う。私の仕事のやり方は、100パーセントで臨むこと、とてもシンプルだ。それは選手だけではなく、クラブの中にいる私たち一人一人にも言えることだ」
モウリーニョ監督の就任以降、ローマはアーセナルのスイス代表MFグラニト・ジャカら複数選手の獲得が噂されているが、「まだ(市場では)誰とも話していない。信じるか信じないかはあなた次第だ」とコメント。去就に注目が集まるボスニア・ヘルツェゴビナ代表FWエディン・ジェコに関する質問に対しては、「質問に答えたいのはやまやまだが、心の内を明かすつもりはない。誰がキャプテンを務めるかは、あなたよりもまず、選手とクラブが知っていなければならない」と答えた。
近年は主要タイトルから遠ざかっているモウリーニョ監督だが、「私はこれまでに私がしてきたことの“犠牲者”だ。マンチェスター・Uでは3つのトロフィーを獲得したにも関わらず、『大失敗』だと言われた。トッテナムでは、厳しい状況に置かれた後、(カラバオ・カップの)決勝戦に進出したが、(決勝では)チームを率いることができなかった。私にとっては大失敗であっても、他の人は人生で一度も成し遂げたことがない功績だ」と、“モウリーニョ節”で自身の実績を主張している。
一方、モウリーニョ監督は次のようにもコメント。ローマでは“スペシャル・ワン”ではなく、ロマニスタの一人としてチームに尽くすことを誓った。
「次の挑戦は、常に私のキャリアの中で最も重要なものになる。(11年ぶりにイタリアに帰還して)私はより良い監督になった。すべての人がそのように感じるべきだ。もし改善されていなければ、何かが最善に働いていないことになる。私はより成熟しているが、良くも悪くも同じ人間だ」
「私はまずローマの監督だ。それ以上の存在になりたいとは思わない。私はここでやるべきことがたくさんあるので、自分の役割に集中しなければならない。クラブでの仕事の結果として、カルチョに何かを与えることができれば、それは素晴らしいことだ。危機的な状況が訪れることもあれば、訪れないこともあるが、私は自分を守るためにも全力を尽くすよ。私は楽しみたいと思っているし、私たちは皆、楽しむことができると思う」
「私は“モウリーニョのローマ”ではなく、“ロマニスタのためのローマ”を求めている。私は彼らの一人であるが、それだけだ。“アッレグリのユヴェントス”、“スパレッティのナポリ”、“サッリのラツィオ”について語りたいならそうすればいいが、私は“モウリーニョのローマ”と語る人が好きではない」
3年連続でCL出場圏外に終わったチームを立て直し、クラブに悲願のタイトルをもたらすことが期待されるなか、モウリーニョ監督は目標達成に向けて次のように語った。
「私たちは長年、リーグで優勝できなかったという事実から逃れることはできない。なぜチームがスクデットや4位からここまで来てしまったのかを理解しなければならない。その答えを知る必要があるのだ。昨シーズンは1位と29ポイント、4位と16ポイント差で終わってしまったという事実がある。だから、何よりもまず、なぜそうなったのかを理解する必要がある。その上で、自分たちの行きたいところに行くことに集中したいと思う」
「タイトルを約束するのはとても簡単なことだ。トロフィーは必ずやってくる。オーナーたちは、一瞬の成功だけを望んでいるわけではない。彼らは、そのレベルに到達し、そこに留まりたいのだ。1勝するのは簡単だが、そこに留まり続けるのはそう簡単ではない」
【PR】「ABEMA de DAZN」で
セリエAを堪能しよう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 セリエAをはじめ、ラ・リーガやJリーグなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得! アニメ・映画・バラエティーなど、ABEMA無料コンテンツも堪能できるのでお見逃しなく。
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② セリエA、ラ・リーガ、リーグ・アン、Jリーグなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】セリエAは
「DAZN」が独占配信!
「DAZN」とは、スポーツファンが好きなスポーツをいつでもどこでも楽しめるスポーツチャンネル。「DAZNスタンダード」ならセリエAをはじめ、ラ・リーガ、Jリーグ、WEリーグ、国際大会に加えてプロ野球、バスケ、F1、テニス、ゴルフなど幅広いスポーツコンテンツを堪能できる。
支払方法は、①月間プラン:月額4,200円・税込、②年間プラン(一括払い):32,000円・税込(月換算約2,667円・税込)、③年間プラン(月々払い):月額3,200円・税込の3プラン。ご自身の楽しみ方に合わせてチョイスしよう!
- ① セリエA、ラ・リーガをはじめ様々なスポーツコンテンツが見放題!
- ② 見逃し配信やハイライトはもちろん、オリジナルコンテンツも充実
- ③ 年間プラン一括払いなら、実質1カ月2,700円以下で視聴できる!
【PR】セリエAを観るなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② セリエAをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト