インテルとの契約を延長したハンダノヴィッチ [写真]=Getty Images
インテルは9日、元スロベニア代表GKサミール・ハンダノヴィッチとの契約を1年延長したことを発表した。
現在37歳のハンダノヴィッチはウディネーゼやラツィオなどでのプレーを経て、2012年7月にインテルに加入した。2019年2月からキャプテンを務め、2021-22シーズンは公式戦50試合に出場するなど、インテルでは通算438試合に出場している。
ハンダノヴィッチの現行契約は今夏までとなっていたものの、7月14日に38歳の誕生日を迎えることやカメルーン代表GKアンドレ・オナナが加入した影響もあり、去就は不透明となっていた。そんな中、インテルはハンダノヴィッチとの契約を2023年6月30日まで延長したことを発表した。
契約を延長したハンダノヴィッチはクラブ公式サイトで「本当に嬉しいし、インテル選手、主将として誇りに思う。僕にとって、今後もプレーできるのは名誉だ」と喜びを口にしつつ、「人として、男としても成長した。過去10年間では多くの変化があった。選手と監督が出入りし、オーナーは3回も変わった。しかし最も重要なことはインテルが継続して良くなっていくことだ。この10年間で多くの改善があったし、クラブを新たな高みへと引き上げるためにも自分たちはできる限りのことをすべてやる必要がある」と意気込みを語った。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
セリエAを堪能しよう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 セリエAをはじめ、ラ・リーガやJリーグなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得! アニメ・映画・バラエティーなど、ABEMA無料コンテンツも堪能できるのでお見逃しなく。
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② セリエA、ラ・リーガ、リーグ・アン、Jリーグなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】セリエAは
「DAZN」が独占配信!
「DAZN」とは、スポーツファンが好きなスポーツをいつでもどこでも楽しめるスポーツチャンネル。「DAZNスタンダード」ならセリエAをはじめ、ラ・リーガ、Jリーグ、WEリーグ、国際大会に加えてプロ野球、バスケ、F1、テニス、ゴルフなど幅広いスポーツコンテンツを堪能できる。
支払方法は、①月間プラン:月額4,200円・税込、②年間プラン(一括払い):32,000円・税込(月換算約2,667円・税込)、③年間プラン(月々払い):月額3,200円・税込の3プラン。ご自身の楽しみ方に合わせてチョイスしよう!
- ① セリエA、ラ・リーガをはじめ様々なスポーツコンテンツが見放題!
- ② 見逃し配信やハイライトはもちろん、オリジナルコンテンツも充実
- ③ 年間プラン一括払いなら、実質1カ月2,700円以下で視聴できる!
【PR】セリエAを観るなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② セリエAをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト