マンUが、ボローニャのアルナウトヴィッチ獲得に関心? [写真]=Getty Images
マンチェスター・Uが、ボローニャに所属するオーストリア代表FWマルコ・アルナウトヴィッチの獲得に関心を示している模様だ。7日に、イギリスメディア『BBC』が報じている。
7日に行われたプレミアリーグ開幕節で、マンチェスター・Uはブライトンと対戦。本拠地『オールド・トラフォード』で開幕白星スタートを切りたかったところだが、前半だけで2点のビハインドを背負う。68分に相手オウンゴールで何とか1点を返したが及ばず、1-2でブライトンに敗れている。
“赤い悪魔”は、シーズン初戦でいきなり得点力不足を露呈。今夏は、ザルツブルクで輝きを放つ19歳のスロベニア代表FWベンヤミン・シェシュコのような「長期的に主力を務められる逸材」の獲得を検討していると言われてきた同クラブだが、『BBC』は「ブライトン戦におけるマンチェスター・Uのパフォーマンスは、即戦力を補強する必要性を強調している」と伝えている。実際、マンチェスター・Uはフランス代表FWアントニー・マルシャルがハムストリングを負傷中で、ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドも本調子には程遠い状態。エリック・テン・ハフ監督は、ブライトン戦でデンマーク代表MFクリスティアン・エリクセンを偽9番として起用しており、センターフォワードの必要性は明らかだ。
『BBC』は、マンチェスター・Uが即戦力として、現在33歳のアルナウトヴィッチの獲得を検討していると報道。ストークやウェストハムでプレーした経験もあり、プレミアリーグを熟知しているベテランFWについて、同メディアは「アルナウトヴィッチが移籍するとなれば衝撃的だが、彼はユナイテッドの攻撃に闘争的な要素をもたらしてくれるだろう」と分析している。
アルナウトヴィッチは昨シーズン、ボローニャで公式戦34試合に出場して、15ゴール1アシストをマークしている。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
セリエAを堪能しよう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 セリエAをはじめ、ラ・リーガやJリーグなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得! アニメ・映画・バラエティーなど、ABEMA無料コンテンツも堪能できるのでお見逃しなく。
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② セリエA、ラ・リーガ、リーグ・アン、Jリーグなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】セリエAは
「DAZN」が独占配信!
「DAZN」とは、スポーツファンが好きなスポーツをいつでもどこでも楽しめるスポーツチャンネル。「DAZNスタンダード」ならセリエAをはじめ、ラ・リーガ、Jリーグ、WEリーグ、国際大会に加えてプロ野球、バスケ、F1、テニス、ゴルフなど幅広いスポーツコンテンツを堪能できる。
支払方法は、①月間プラン:月額4,200円・税込、②年間プラン(一括払い):32,000円・税込(月換算約2,667円・税込)、③年間プラン(月々払い):月額3,200円・税込の3プラン。ご自身の楽しみ方に合わせてチョイスしよう!
- ① セリエA、ラ・リーガをはじめ様々なスポーツコンテンツが見放題!
- ② 見逃し配信やハイライトはもちろん、オリジナルコンテンツも充実
- ③ 年間プラン一括払いなら、実質1カ月2,700円以下で視聴できる!
【PR】セリエAを観るなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② セリエAをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト