ミランはFWラファエル・レオンと新契約締結に至るのだろうか [写真]=Getty Images
ミランは、同クラブに所属するポルトガル代表FWラファエル・レオンとの契約延長に向けて動いているようだ。28日、イタリアメディア『フットボールイタリア』が伝えている。
現在23歳のラファエル・レオンはスポルティングの下部組織出身で、2018年にトップチームデビューを飾った。その後、リールでのプレーを経て、2019年にミランへと加入。今シーズンで在籍4年目を迎え、これまでに公式戦通算123試合に出場し32得点を記録している。また、昨シーズンはミランを11年ぶりのセリエA優勝に導き、同リーグ最優秀選手賞を受賞した。
かねてから、2024年6月30日に現行契約が満了を迎えるラファエル・レオンの退団を阻止すべく、ミランは新契約締結に向けて動いてきた。昨シーズン中にミランは、年俸400万ユーロ(約5億6000万円)のオファーで同選手と契約延長に近づいていたことを『フットボールイタリア』が明らかにした。
その一方で、レアル・マドリードやマンチェスター・Cなどを筆頭に欧州ビッグクラブからの関心が報じられているラファエル・レオン。『フットボールイタリア』によると、選手側は当初の年俸400万ユーロから700万ユーロ(約10億円)程度への引き上げを要求しているという。
そして、ミラン側は年俸600万ユーロ(約8億3000万円)に加えて、ボーナスが付帯するオファーを準備しているようだ。このオファーが実現すれば、年俸+ボーナスで700万ユーロの大台に到達することも併せて伝えている。
ここ数年、MFフランク・ケシエ(バルセロナ)やMFハカン・チャルハノール(インテル)などといった主力選手のフリーでの退団を許しているミラン。同じような状況を避けるため、早急に動いているミランだが果たして、ラファエル・レオンと新契約締結に至ることはできるのだろうか。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
セリエAを堪能しよう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 セリエAをはじめ、ラ・リーガやJリーグなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得! アニメ・映画・バラエティーなど、ABEMA無料コンテンツも堪能できるのでお見逃しなく。
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② セリエA、ラ・リーガ、リーグ・アン、Jリーグなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】セリエAは
「DAZN」が独占配信!
「DAZN」とは、スポーツファンが好きなスポーツをいつでもどこでも楽しめるスポーツチャンネル。「DAZNスタンダード」ならセリエAをはじめ、ラ・リーガ、Jリーグ、WEリーグ、国際大会に加えてプロ野球、バスケ、F1、テニス、ゴルフなど幅広いスポーツコンテンツを堪能できる。
支払方法は、①月間プラン:月額4,200円・税込、②年間プラン(一括払い):32,000円・税込(月換算約2,667円・税込)、③年間プラン(月々払い):月額3,200円・税込の3プラン。ご自身の楽しみ方に合わせてチョイスしよう!
- ① セリエA、ラ・リーガをはじめ様々なスポーツコンテンツが見放題!
- ② 見逃し配信やハイライトはもちろん、オリジナルコンテンツも充実
- ③ 年間プラン一括払いなら、実質1カ月2,700円以下で視聴できる!
【PR】セリエAを観るなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② セリエAをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト