現在はトルコでプレーするハムシク [写真]=Anadolu Agency via Getty Images
トラブゾンスポルに所属するスロヴァキア代表MFマレク・ハムシクが、古巣ナポリへの変わらぬ愛を語った。14日、イタリアメディア『alfredopedulla.com』がコメントを伝えた。
現在35歳のハムシクは、スロヴァン・ブラチスラヴァ、ブレシアを経て、2007年夏にナポリへと完全移籍した。11シーズン半に渡って在籍し、クラブ歴代最多の公式戦通算520試合に出場。121ゴールを挙げ、2度のコッパ・イタリア優勝などに貢献した。その後は大連(中国)、ヨーテボリ(スウェーデン)、トラブゾンスポルでプレーしてきた。
イタリア『DAZN』のインタビューに応じたハムシクは、ナポリ時代を回顧。北の名門3クラブから接触があったものの、ナポリへの忠誠を貫いたと明かした。
「いくつかのチームが僕を欲しがっていた。2012年に(マッシミリアーノ・)アッレグリ時代のミラン、それから(ワルテル・)マッツァーリ時代のインテル、そしてユヴェントスもだ。(ユヴェントスの元副会長パヴェル・)ネドヴェドとは何回か電話もした。だけど、移籍を考えたことは一度もなかった」
「僕は幸せだったし、12年間で5回も契約延長するなんて最高じゃないか。クラブは僕が望んだもの全てを与えてくれた。僕も、家族も幸せだった。そして、ファンは僕のことをどんどん愛してくれていった。もし中国からのオファーがなかったら、ナポリで現役を引退していただろう」
また、ハムシクは将来的なパルテノペイ帰還も示唆。アウレリオ・デ・ラウレンティス会長とは「今も良好な関係を築いている」とし、「引退後の僕のキャリアについても話すんだ。彼は、『プレーするのをやめる時が来たら教えてくれ。一緒に将来について話し合おうじゃないか』と言ってくれる。まだ何か合意に達したわけじゃないけど、彼から電話がかかってきたら、ノーというのは困難だね」とコメントした。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
セリエAを堪能しよう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 セリエAをはじめ、ラ・リーガやJリーグなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得! アニメ・映画・バラエティーなど、ABEMA無料コンテンツも堪能できるのでお見逃しなく。
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② セリエA、ラ・リーガ、リーグ・アン、Jリーグなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】セリエAは
「DAZN」が独占配信!
「DAZN」とは、スポーツファンが好きなスポーツをいつでもどこでも楽しめるスポーツチャンネル。「DAZNスタンダード」ならセリエAをはじめ、ラ・リーガ、Jリーグ、WEリーグ、国際大会に加えてプロ野球、バスケ、F1、テニス、ゴルフなど幅広いスポーツコンテンツを堪能できる。
支払方法は、①月間プラン:月額4,200円・税込、②年間プラン(一括払い):32,000円・税込(月換算約2,667円・税込)、③年間プラン(月々払い):月額3,200円・税込の3プラン。ご自身の楽しみ方に合わせてチョイスしよう!
- ① セリエA、ラ・リーガをはじめ様々なスポーツコンテンツが見放題!
- ② 見逃し配信やハイライトはもちろん、オリジナルコンテンツも充実
- ③ 年間プラン一括払いなら、実質1カ月2,700円以下で視聴できる!
【PR】セリエAを観るなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② セリエAをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト