インテル戦を振り返ったアッレグリ監督 [写真]=Getty Images
ユヴェントスを率いるマッシミリアーノ・アッレグリ監督が、4日に行われたコッパ・イタリア準決勝ファーストレグのインテル戦を振り返った。同日、イタリアメディア『スカイスポーツ』が伝えている。
公式戦5連勝中のユヴェントスはホームでインテルを迎え撃った。試合は拮抗した展開が続くなか、83分にフアン・クアドラードがゴールを決めて先制に成功したものの、試合終了間際、90+5分にPKを献上。これをロメル・ルカクに決められ、試合は1-1の引き分けに終わった。
ホームで勝ち切ることができなかったアッレグリ監督は試合後、「全体的にバランスの取れた試合で、引き分けは公正な結果だ。セカンドレグが決定的なものになることはわかっていたが、それでも終了から20秒前での失点は避けられたはずだ」と語り、以下のように続けた。
「チームのフィジカルとメンタルの状態は良好で、選手たちはこの引き分けに怒っている。この経験から学び、犯したミスを繰り返さないようにする必要があると思う。前半はボールを動かすのが遅すぎたが、時間が経つにつれて徐々に良くなっていった」
また、この試合に先発で出場していたセルビア代表FWドゥシャン・ヴラホヴィッチとアルゼンチン代表FWアンヘル・ディ・マリアを後半途中で交代させたことについてアッレグリ監督は「ヴラホヴィッチは良い仕事をしたし、ディ・マリアも並外れていたが、フレッシュな選手を投入するために交代させなければならなかった。2人のパフォーマンスには満足している」と説明した。
加えて65分から途中出場したイタリア代表FWフェデリコ・キエーザについては「調子が良くなってきている。彼は順調に進んでいるし、この試合でも彼はうまくゲームに入った。フィジカルやメンタル面で時間がかかるのは普通のことだ。私は満足している」と昨年1月に負った大ケガを乗り越えたイタリア代表FWには賛辞を送った。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
セリエAを堪能しよう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 セリエAをはじめ、ラ・リーガやJリーグなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得! アニメ・映画・バラエティーなど、ABEMA無料コンテンツも堪能できるのでお見逃しなく。
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② セリエA、ラ・リーガ、リーグ・アン、Jリーグなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】セリエAは
「DAZN」が独占配信!
「DAZN」とは、スポーツファンが好きなスポーツをいつでもどこでも楽しめるスポーツチャンネル。「DAZNスタンダード」ならセリエAをはじめ、ラ・リーガ、Jリーグ、WEリーグ、国際大会に加えてプロ野球、バスケ、F1、テニス、ゴルフなど幅広いスポーツコンテンツを堪能できる。
支払方法は、①月間プラン:月額4,200円・税込、②年間プラン(一括払い):32,000円・税込(月換算約2,667円・税込)、③年間プラン(月々払い):月額3,200円・税込の3プラン。ご自身の楽しみ方に合わせてチョイスしよう!
- ① セリエA、ラ・リーガをはじめ様々なスポーツコンテンツが見放題!
- ② 見逃し配信やハイライトはもちろん、オリジナルコンテンツも充実
- ③ 年間プラン一括払いなら、実質1カ月2,700円以下で視聴できる!
【PR】セリエAを観るなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② セリエAをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト