スペツィアを下したラツィオ [写真]=SS Lazio/Getty Images
セリエA第30節が14日に行われ、2位ラツィオはスペツィアを3-0で下した。試合後のマウリツィオ・サッリ監督のコメントをイタリアメディア『スカイスポーツ』が伝えた。
敵地に乗り込んだラツィオ。序盤はスペツィアに複数の決定機を作られたが相手の決定力不足に助けられ、35分にチーロ・インモービレのPK成功で先制。さらに52分、見事なパスワークからフェリペ・アンデルソンが追加点をもたらす。終盤に相手が退場者を出すと、試合終了間際にマルコス・アントニオがロングカウンターを仕上げて勝負あり。リーグ戦4連勝で5位インテルとの暫定勝ち点差を「10」に広げた。
スペツィア戦を振り返ったサッリ監督は、次のようにコメント。序盤の試合運びに危うさがあったことを認めつつ、自分たちで試合の主導権を手繰り寄せたことに満足感を示した。
「最初の数分間でこの競争で起こりうるすべての困難を経験した。彼らは私たちを困難に陥れたが、私たちが徐々に試合の主導権を握った。チームがポジティブな方へ進化していることに満足している。ゴールまで行くのが簡単だと思うのは間違いだ。ラツィオの成長はメンタリティの面からも否定できない」
「『表面的でなくなる』という目標はずいぶんと前から掲げていた。ボールを保持する能力は大きく成長したが、最初の7〜8分は試合を軽く見すぎてしまったのではないかと、少し恐れたよ」
直近のリーグ戦8試合で7勝1分。3シーズンぶりのチャンピオンズリーグ出場権獲得に近づいているが、「私は迷信深く、今は最終的な目標をどこに置くのか言うことはない」とサッリ監督は慎重だ。それでも「何が可能なのかはわからないが、私が監督をしていて楽しいと思える状態に戻っていること、そしてそれがチームの好調を意味していることは確かだ」と、自身も充実の日々を送っていることを明かした。
「今シーズンはメンタリティの変化が見られ、私が楽しんでいるということが選手にも伝わり、個々の成長にもつながっていると思う。残り試合、順位にとらわれず、目標に向かう気持ちを持ち続けたい」
次節、ラツィオは22日にホームでトリノと対戦する。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
セリエAを堪能しよう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 セリエAをはじめ、ラ・リーガやJリーグなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得! アニメ・映画・バラエティーなど、ABEMA無料コンテンツも堪能できるのでお見逃しなく。
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② セリエA、ラ・リーガ、リーグ・アン、Jリーグなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】セリエAは
「DAZN」が独占配信!
「DAZN」とは、スポーツファンが好きなスポーツをいつでもどこでも楽しめるスポーツチャンネル。「DAZNスタンダード」ならセリエAをはじめ、ラ・リーガ、Jリーグ、WEリーグ、国際大会に加えてプロ野球、バスケ、F1、テニス、ゴルフなど幅広いスポーツコンテンツを堪能できる。
支払方法は、①月間プラン:月額4,200円・税込、②年間プラン(一括払い):32,000円・税込(月換算約2,667円・税込)、③年間プラン(月々払い):月額3,200円・税込の3プラン。ご自身の楽しみ方に合わせてチョイスしよう!
- ① セリエA、ラ・リーガをはじめ様々なスポーツコンテンツが見放題!
- ② 見逃し配信やハイライトはもちろん、オリジナルコンテンツも充実
- ③ 年間プラン一括払いなら、実質1カ月2,700円以下で視聴できる!
【PR】セリエAを観るなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② セリエAをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト