ニューカッスルが関心を寄せているクヴァラツヘリア[写真]=Getty images
ニューカッスルがナポリに所属するジョージア代表FWフヴィチャ・クヴァラツヘリアにオファーを提示したようだ。16日、複数メディアが報じている。
現在22歳のクヴァラツヘリアは、母国・ジョージアのクラブであるディナモ・トビリシの下部組織出身。2017年にトップチームデビューを果たすと、ジョージアやロシアのクラブを渡り歩いた。2022年にはナポリと5年契約を締結。移籍初年度の2022-23シーズンは、セリエAで34試合に出場して12ゴール13アシストを記録し、クラブの33年ぶりとなるスクデット獲得に貢献。個人としても、セリエAの年間最優秀選手賞とチャンピオンズリーグ(CL)の最優秀若手選手賞を獲得し、世界中の注目を集める1年となった。
イタリアメディアイタリア『Corriere dello Sport』は、サウジアラビアのメディアの情報を引用し、ニューカッスルがクヴァラツヘリアに強い関心を持っていると主張。8200万ポンド(約148億円)のクラブ史上最高額を更新する高額オファーを提示し、ナポリからの返答を待っている状態だという。
しかし、イギリスメディア『デイリーメール』は、ナポリに同選手を売却する意思はないと伝え、同じく補強候補に挙げられているレスター所属のイングランド人FWハーヴェイ・バーンズ獲得の方が現実的だと指摘。バーンズに関しては、イギリスメディア『テレグラフ』が、3500万ポンド(約63億円)でレスターとほぼ合意に達したとも報じている。
また、イギリスメディア『talkSPORT』よると、新戦力獲得の資金調達のためにニューカッスルが、クヴァラツヘリアやバーンズと同じく左サイドを主戦場とするフランス人FWアラン・サン・マクシマンの売却を検討しているとも伝えている。
21年ぶりのCL出場権を獲得したニューカッスルは、ミランからイタリア代表MFサンドロ・トナーリを獲得。引き続き、的確かつ大胆な補強が予想されている。クヴァラツヘリア移籍の可能性は低いと報じられているが、ニューカッスルの2023-24シーズンに向けた本気度がうかがえるオフシーズンとなっている。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
セリエAを堪能しよう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 セリエAをはじめ、ラ・リーガやJリーグなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得! アニメ・映画・バラエティーなど、ABEMA無料コンテンツも堪能できるのでお見逃しなく。
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② セリエA、ラ・リーガ、リーグ・アン、Jリーグなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】セリエAは
「DAZN」が独占配信!
「DAZN」とは、スポーツファンが好きなスポーツをいつでもどこでも楽しめるスポーツチャンネル。「DAZNスタンダード」ならセリエAをはじめ、ラ・リーガ、Jリーグ、WEリーグ、国際大会に加えてプロ野球、バスケ、F1、テニス、ゴルフなど幅広いスポーツコンテンツを堪能できる。
支払方法は、①月間プラン:月額4,200円・税込、②年間プラン(一括払い):32,000円・税込(月換算約2,667円・税込)、③年間プラン(月々払い):月額3,200円・税込の3プラン。ご自身の楽しみ方に合わせてチョイスしよう!
- ① セリエA、ラ・リーガをはじめ様々なスポーツコンテンツが見放題!
- ② 見逃し配信やハイライトはもちろん、オリジナルコンテンツも充実
- ③ 年間プラン一括払いなら、実質1カ月2,700円以下で視聴できる!
【PR】セリエAを観るなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② セリエAをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト