今冬のミラン加入が近づくDFミランダ [写真]=Getty Images
ベティスに所属するDFフアン・ミランダが、今冬の移籍市場でミランに加入する可能性が高まっているようだ。7日、イタリア紙『ガゼッタ・デロ・スポルト』が報じている。
2000年1月19日生まれのミランダは現在23歳。主戦場は左サイドバックで、持ち味のパスセンスや正確無比なキックにラ・マシアの香りも色濃く残っている。8歳でベティスのカンテラに入団し、14歳でバルセロナのカンテラに移籍。4年後にはトップチームデビューを果たしたものの、定着することができずに、2020年夏にベティスに加入した。ここまでクラブ公式戦通算92試合に出場し6得点11アシストを記録するとともに、2021-22シーズンのコパ・デル・レイ優勝にも貢献している。
そんなミランダに対して、今冬の移籍市場での獲得を目指しているのがミランのようだ。『ガゼッタ・デロ・スポルト』によると、左サイドバックの人材不足に悩む“ロッソネロ”は、ベティスとの現行契約が来夏に満了を迎え、新契約締結の意思がない同選手に、4年契約を提示するとのこと。ベティス側もフリー移籍だけは避けたいことからクラブ間合意に近づいており、移籍金300万ユーロ(約4億7000万円)〜400万ユーロ(約6億2100万円)の間に落ち着く見込みと報じている。
また、ミランダのミラン移籍が成立した場合は、バルセロナに移籍金の40パーセントが支払われる。これは、バルセロナからベティスに同選手が加入する際に、両クラブが共同保有契約に合意しており、同契約にはバルセロナ側が売却権利の40パーセントを所有するという条項が盛り込まれているからだ。ただしスペイン紙『マルカ』は、かつてバルセロナがベティスから獲得したDFジュニオル・フィルポ(現:リーズ)の移籍金が一部未払いとなっているようで、その返済に充てられる可能性もあると指摘した。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
セリエAを堪能しよう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 セリエAをはじめ、ラ・リーガやJリーグなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得! アニメ・映画・バラエティーなど、ABEMA無料コンテンツも堪能できるのでお見逃しなく。
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② セリエA、ラ・リーガ、リーグ・アン、Jリーグなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】セリエAは
「DAZN」が独占配信!
「DAZN」とは、スポーツファンが好きなスポーツをいつでもどこでも楽しめるスポーツチャンネル。「DAZNスタンダード」ならセリエAをはじめ、ラ・リーガ、Jリーグ、WEリーグ、国際大会に加えてプロ野球、バスケ、F1、テニス、ゴルフなど幅広いスポーツコンテンツを堪能できる。
支払方法は、①月間プラン:月額4,200円・税込、②年間プラン(一括払い):32,000円・税込(月換算約2,667円・税込)、③年間プラン(月々払い):月額3,200円・税込の3プラン。ご自身の楽しみ方に合わせてチョイスしよう!
- ① セリエA、ラ・リーガをはじめ様々なスポーツコンテンツが見放題!
- ② 見逃し配信やハイライトはもちろん、オリジナルコンテンツも充実
- ③ 年間プラン一括払いなら、実質1カ月2,700円以下で視聴できる!
【PR】セリエAを観るなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② セリエAをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト