決勝弾を挙げたテオ・エルナンデス [写真]=Getty Images
セリエA第24節が11日に行われ、ミランとナポリが対戦した。
前節終了時点で15勝4分4敗の成績を残し、勝ち点「49」を積み上げて3位のミラン。2位のユヴェントスとは勝ち点が「4」離れており、まずはユヴェントスの背中を追いかける戦いとなる。セリエAに限定すると直近8試合で6勝2分無敗と安定して勝ち点が積み上げられている状況の中、今節はナポリとの上位対決が待っている。
一方、昨季は33シーズンぶりのスクデットに輝いたナポリだが、ルチアーノ・スパレッティ監督が去った中で迎えた今季は、昨シーズンほどの強さは見せられていない。シーズン開幕時にナポリを率いていたリュディ・ガルシア監督は既にクラブを去っており、約10年ぶりにナポリに帰還したワルテル・マッツァーリ監督の下で戦っている。現在セリエAの直近3試合で2勝1分と無敗を維持しているが、ここまでのシーズンで見ると10勝5分7敗とまずまずの成績。消化試合数に差こそあれど、現在は来季の欧州カップ戦出場権の獲得も危うい8位に甘んじており、ミランを相手に浮上のきっかけを掴みたい。
試合は立ち上がりの10分、ナポリがチャンスを作り出す。敵陣でルーズボールを拾ったアンドレ・フランク・ザンボ・アンギサ、ピオトル・ジエリンスキを経由し、ボールを引き取ったフヴィチャ・クヴァラツヘリアが縦へ破って中央へ折り返す。走り込んできたジョバンニ・シメオネがダイレクトで合わせたが、シュートはわずかに枠を外れた。
対するミランは25分、自陣左サイドで前を向いたテオ・エルナンデスがくさびのパスを入れると、オリヴィエ・ジルーのポストプレーから左サイドの大外に張っていたラファエル・レオンにボールが渡る。R・レオンは内側を駆け上がっていたテオを見逃さず、タイミングを見てスルーパスを入れると、テオがワントラップからニアアイドを撃ち抜き、“得意な形”でミランが先手を取った。
前半も終盤に差し掛かった37分にはミランのキャプテンのダヴィデ・カラブリアが負傷のためプレー続行が不可能となり、代わってアレッサンドロ・フロレンツィがピッチへ送り出される。ミランはR・レオンを中心にゴールに迫るシーンを作ったが、これ以上スコアは動かず、前半はこのままミランの1点リードで終了した。
後半に入るとナポリが同点ゴールを目指してシュート本数を増やす。54分、敵陣中央でイスマエル・ベナセルの横パスを引っ掛けたシメオネが、自ら運んでボックス手前から右足を振るも、シュートは枠を逸れてしまう。60分には右サイド高い位置を取ったジョバンニ・ディ・ロレンツォが斜めのパスを入れると、ボックス右角でターンしたザンボ・アンギサからマッテオ・ポリターノがボール引き取り、カットインから左足を振り抜く。狙い澄ました一撃は枠を捉えたが、GKマイク・メニャンの横っ飛びセーブに阻まれた。
1点をリードするミランは70分、フロレンツィが敵陣へ飛び出してインターセプトすると、パスを受けたユヌス・ムサが左へ散らす。待っていたR・レオンは切り返して右足を振ったが、シュートはわずかにゴール右へ外れた。
終盤に差し掛かると、1点を追いかけるナポリが前がかりになってゴールへ迫る。89分にはボックス左でジャコモ・ラスパドーリからのパスを受けたイェスパー・リンドストロムが、右足アウトサイドでクロスボールを送ると、これがヤン・カルロ・シミッチに当たって右ポストに直撃。こぼれ球を拾ったクヴァラツヘリアから、ディ・ロレンツォが左足を振ったが、シュートはGKメニャンに弾き出された。
試合はこのままタイムアップ。終盤になると3バックにシステムを変更し、テオの先制点を守り切ったミランが、2024年のセリエA無敗を継続。2連勝を飾った。一方、ナポリは4試合ぶりの黒星を喫した。
この後、ミランは15日にヨーロッパリーグ(EL)・決勝トーナメントプレーオフファーストレグのレンヌ戦をホームで戦い、18日には次節のセリエAでモンツァの本拠地に乗り込む。一方、ナポリは次節のセリエAが17日に控えており、ホームでジェノアと対戦する。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
セリエAを堪能しよう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 セリエAをはじめ、ラ・リーガやJリーグなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得! アニメ・映画・バラエティーなど、ABEMA無料コンテンツも堪能できるのでお見逃しなく。
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② セリエA、ラ・リーガ、リーグ・アン、Jリーグなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】セリエAは
「DAZN」が独占配信!
「DAZN」とは、スポーツファンが好きなスポーツをいつでもどこでも楽しめるスポーツチャンネル。「DAZNスタンダード」ならセリエAをはじめ、ラ・リーガ、Jリーグ、WEリーグ、国際大会に加えてプロ野球、バスケ、F1、テニス、ゴルフなど幅広いスポーツコンテンツを堪能できる。
支払方法は、①月間プラン:月額4,200円・税込、②年間プラン(一括払い):32,000円・税込(月換算約2,667円・税込)、③年間プラン(月々払い):月額3,200円・税込の3プラン。ご自身の楽しみ方に合わせてチョイスしよう!
- ① セリエA、ラ・リーガをはじめ様々なスポーツコンテンツが見放題!
- ② 見逃し配信やハイライトはもちろん、オリジナルコンテンツも充実
- ③ 年間プラン一括払いなら、実質1カ月2,700円以下で視聴できる!
【PR】セリエAを観るなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② セリエAをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト