日本代表MF鎌田大地[写真]=Getty Images
移籍情報に精通するイタリア人ジャーナリスト、ファブリツィオ・ロマーノ氏が19日、日本代表MF鎌田大地がクリスタル・パレスと2年契約で合意し、メディカルチェックも完了したと報じた。
昨年夏にセリエAのラツィオに加入した鎌田は、マウリツィオ・サッリ前監督の下では序列が低かったものの、3月のイゴール・トゥドール監督就任を機に出番を増やし、公式戦38試合の出場で2ゴール2アシストをマーク。シーズン最終盤はリーグ戦9試合連続でスタメンに名を連ねるなど存在感を示した。
ラツィオと鎌田は6月末で契約満了を迎えるが、契約延長の交渉は決裂。鎌田は今月上旬の日本代表合宿中に「本当は残るつもりでいたし、残るというふうに監督と話して伝えていたんですけど、交渉がまとまらなくて。自分が求めていたのは単年契約だけで、お金とかは十分もらっているので要求はしなかったんですけど、そこがうまく噛み合わずという感じでした」とクラブとの交渉の中身を明かし、「サインするまで何が起こるか分かりませんが、今言えるのはラツィオを離れるのは100パーセントということだけですね」と退団を明言していた。
移籍情報に精通するロマーノ氏は、5月下旬より鎌田のクリスタル・パレス行きの可能性を報じていたが、19日に自身のSNSで再び鎌田について言及。鎌田とクリスタル・パレスが2年契約を締結し、メディカルチェックもすべて完了。クラブからの正式発表は7月上旬を予定していると報じた。
クリスタル・パレスはロンドン南部をホームタウンとするクラブ。2023-24シーズンのプレミアリーグでは第23節終了時点で14位に低迷していたが、2月にオリヴァー・グラスナー監督が就任して以降は13試合で7勝3分3敗と息を吹き返し、最終的に10位でフィニッシュした。鎌田はフランクフルト時代にグラスナー監督の指導を受けており、同氏のもとで公式戦93試合に出場して25ゴール、12アシストを記録している。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
セリエAを堪能しよう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 セリエAをはじめ、ラ・リーガやJリーグなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得! アニメ・映画・バラエティーなど、ABEMA無料コンテンツも堪能できるのでお見逃しなく。
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② セリエA、ラ・リーガ、リーグ・アン、Jリーグなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】セリエAは
「DAZN」が独占配信!
「DAZN」とは、スポーツファンが好きなスポーツをいつでもどこでも楽しめるスポーツチャンネル。「DAZNスタンダード」ならセリエAをはじめ、ラ・リーガ、Jリーグ、WEリーグ、国際大会に加えてプロ野球、バスケ、F1、テニス、ゴルフなど幅広いスポーツコンテンツを堪能できる。
支払方法は、①月間プラン:月額4,200円・税込、②年間プラン(一括払い):32,000円・税込(月換算約2,667円・税込)、③年間プラン(月々払い):月額3,200円・税込の3プラン。ご自身の楽しみ方に合わせてチョイスしよう!
- ① セリエA、ラ・リーガをはじめ様々なスポーツコンテンツが見放題!
- ② 見逃し配信やハイライトはもちろん、オリジナルコンテンツも充実
- ③ 年間プラン一括払いなら、実質1カ月2,700円以下で視聴できる!
【PR】セリエAを観るなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② セリエAをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト