フィオレンティーナ移籍に近づいているキーン [写真]=Getty Images
ユヴェントスに所属するイタリア代表FWモイーズ・キーンが、フィオレンティーナへ移籍することに近づいているようだ。27日、イタリアメディア『スカイスポーツ』が伝えている。
現在24歳のキーンは2011年夏からユヴェントスの下部組織に在籍し、2016年11月にトップチームデビュー。2017-18シーズンはヴェローナへのレンタルを経験した。ユヴェントスに復帰した18-19シーズンはシーズン終盤に出場機会を得ると、2019年3月から4月にかけて6試合6ゴールの活躍を披露して一躍脚光を浴びた。
その後、2019年夏にエヴァートンへと完全移籍すると、2020-21シーズンはパリ・サンジェルマン(PSG)へと期限付き移籍し、公式戦41試合の出場で17ゴールをマークするなど活躍。そして、2021年夏に2年間の期限付き移籍でエヴァートンからユヴェントスに復帰を果たした。
昨年7月にユヴェントスに完全移籍となったキーンは、今冬の移籍市場でアトレティコ・マドリードへのレンタル移籍に迫っていたが、負傷の問題で交渉は破談となり、シーズンを通してユヴェントスでのプレーを続け、2023-24シーズンは公式戦20試合出場でノーゴールに終わった。現行契約は2025年6月30日までとなっているものの、今夏の移籍市場でも退団の可能性が浮上している。
そんななか、今回の報道によると、ユヴェントスはキーンの売却でフィオレンティーナと合意に達したという。移籍金は1300万ユーロ(約22億円)となり、条件達成が容易な200万ユーロ(約3億4400万円)のボーナスと困難な300万ユーロ(約5億1600万円)の追加オプションが付随した取引になると見られている。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
セリエAを堪能しよう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 セリエAをはじめ、ラ・リーガやJリーグなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得! アニメ・映画・バラエティーなど、ABEMA無料コンテンツも堪能できるのでお見逃しなく。
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② セリエA、ラ・リーガ、リーグ・アン、Jリーグなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】セリエAは
「DAZN」が独占配信!
「DAZN」とは、スポーツファンが好きなスポーツをいつでもどこでも楽しめるスポーツチャンネル。「DAZNスタンダード」ならセリエAをはじめ、ラ・リーガ、Jリーグ、WEリーグ、国際大会に加えてプロ野球、バスケ、F1、テニス、ゴルフなど幅広いスポーツコンテンツを堪能できる。
支払方法は、①月間プラン:月額4,200円・税込、②年間プラン(一括払い):32,000円・税込(月換算約2,667円・税込)、③年間プラン(月々払い):月額3,200円・税込の3プラン。ご自身の楽しみ方に合わせてチョイスしよう!
- ① セリエA、ラ・リーガをはじめ様々なスポーツコンテンツが見放題!
- ② 見逃し配信やハイライトはもちろん、オリジナルコンテンツも充実
- ③ 年間プラン一括払いなら、実質1カ月2,700円以下で視聴できる!
【PR】セリエAを観るなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② セリエAをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト