トッテナムに所属するDFエメルソン [写真]=Getty Images
今夏でのトッテナム退団が濃厚と報じられていたブラジル代表DFエメルソン・ロイヤルが、同クラブに残留する可能性が浮上した。4日、イギリスメディア『TEAMTALK』が伝えている。
現在25歳のエメルソンは、2019年1月にアトレチコ・ミネイロからバルセロナへと移籍。当初の2年半は共同で同選手を獲得したベティスにレンタル移籍し、2021年6月から正式な形でバルセロナへ加入した。しかし、ポジション争いに敗れたことに加え、クラブの財政事情が悪化していたことから、わずか2カ月後にはトッテナムへと放出。2026年までの契約を締結し、2023-24シーズンは主に右サイドバックとして公式戦24試合出場1ゴールの成績を残した。
新たにアンジェ・ポステコグルー監督がトッテナムの新指揮官に就任した影響もあり、加入3年目のシーズンは先発の座をスペイン代表DFペドロ・ポロに奪われてしまったエメルソン。冬の移籍市場でサウジアラビアのクラブによる強い関心が噂されていた同選手は、今夏での退団が濃厚と報じられており、セリエAに所属するミランと年俸約300万ユーロ(約5億2000万円)の5年契約で個人合意に至ったと伝えられている。
だが、いまだに正式な移籍の発表はなく、両クラブ間の交渉は難航中である模様。ミランは最大2000万ユーロ(約35億円)の移籍金を支払う意思があるものの、トッテナムは2500万ユーロ(約44億円)の要求額を堅持しており、500万ユーロ(約9億円)前後の隔たりが大きな障壁となっているようだ。
新たにミランの指揮官へと就任したパウロ・フォンセカ監督が、獲得を強く希望しているとされるエメルソン。果たしてクラブ間の交渉はうまくまとまるのだろうか。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
セリエAを堪能しよう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 セリエAをはじめ、ラ・リーガやJリーグなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得! アニメ・映画・バラエティーなど、ABEMA無料コンテンツも堪能できるのでお見逃しなく。
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② セリエA、ラ・リーガ、リーグ・アン、Jリーグなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】セリエAは
「DAZN」が独占配信!
「DAZN」とは、スポーツファンが好きなスポーツをいつでもどこでも楽しめるスポーツチャンネル。「DAZNスタンダード」ならセリエAをはじめ、ラ・リーガ、Jリーグ、WEリーグ、国際大会に加えてプロ野球、バスケ、F1、テニス、ゴルフなど幅広いスポーツコンテンツを堪能できる。
支払方法は、①月間プラン:月額4,200円・税込、②年間プラン(一括払い):32,000円・税込(月換算約2,667円・税込)、③年間プラン(月々払い):月額3,200円・税込の3プラン。ご自身の楽しみ方に合わせてチョイスしよう!
- ① セリエA、ラ・リーガをはじめ様々なスポーツコンテンツが見放題!
- ② 見逃し配信やハイライトはもちろん、オリジナルコンテンツも充実
- ③ 年間プラン一括払いなら、実質1カ月2,700円以下で視聴できる!
【PR】セリエAを観るなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② セリエAをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト