EURO2024にも出場したリカルド・ロドリゲス [写真]=Getty Images
インテルが2023-24シーズン限りでトリノとの契約が満了となったスイス代表DFリカルド・ロドリゲスに関心を寄せているようだ。8日、イタリアメディア『スカイスポーツ』が伝えている。
現在31歳のR・ロドリゲスは母国のFCチューリッヒの下部組織出身で、2010年1月にトップチームへ昇格。2012年1月に加入したヴォルフスブルクで公式戦通算184試合出場22ゴール28アシストという成績を残すと、2017年夏にはミランへの完全移籍加入を果たした。その後はPSVへのレンタル移籍を経て、2020年夏にトリノへ加入。4シーズンで公式戦通算129試合に出場したものの、今年6月30日に契約満了を迎え、現在はフリーの身となっている。
そんなR・ロドリゲスに対し、2023-24シーズンのセリエAを圧倒的な強さで制したインテルが関心を寄せているようだ。オランダ代表DFステファン・デ・フライにサウジアラビア移籍の可能性が浮上し、カナダ代表MFタジョン・ブキャナンがコパ・アメリカ2024参加中に負傷したことを受け、同クラブはセンターバック(CB)と左ウイングバック(WB)をカバーできる人材を求めているとのこと。アトレティコ・マドリードを退団したスペイン人DFマリオ・エルモソやアーセナル所属のポーランド代表DFヤクブ・キヴィオルとともにR・ロドリゲスをリストアップしているようだ。
R・ロドリゲスは左サイドバック(SB)を主戦場としているものの、トリノやスイス代表では3バックの左としてもプレーしており、インテルが求める選手像に合致。また、移籍金が発生しないフリートランスファーでの獲得が可能なことから、同クラブは関心を強めているという。
EURO2024でも安定感あるプレーを披露し、スイス代表のベスト8進出に貢献したR・ロドリゲス。新シーズンはセリエA王者の一員として活躍することになるのだろうか。今後の動向に注目が集まる。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
セリエAを堪能しよう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 セリエAをはじめ、ラ・リーガやJリーグなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得! アニメ・映画・バラエティーなど、ABEMA無料コンテンツも堪能できるのでお見逃しなく。
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② セリエA、ラ・リーガ、リーグ・アン、Jリーグなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】セリエAは
「DAZN」が独占配信!
「DAZN」とは、スポーツファンが好きなスポーツをいつでもどこでも楽しめるスポーツチャンネル。「DAZNスタンダード」ならセリエAをはじめ、ラ・リーガ、Jリーグ、WEリーグ、国際大会に加えてプロ野球、バスケ、F1、テニス、ゴルフなど幅広いスポーツコンテンツを堪能できる。
支払方法は、①月間プラン:月額4,200円・税込、②年間プラン(一括払い):32,000円・税込(月換算約2,667円・税込)、③年間プラン(月々払い):月額3,200円・税込の3プラン。ご自身の楽しみ方に合わせてチョイスしよう!
- ① セリエA、ラ・リーガをはじめ様々なスポーツコンテンツが見放題!
- ② 見逃し配信やハイライトはもちろん、オリジナルコンテンツも充実
- ③ 年間プラン一括払いなら、実質1カ月2,700円以下で視聴できる!
【PR】セリエAを観るなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② セリエAをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト