ルカク(左)がコンテ監督(右)の下でプレーするはインテル時代以来 [写真]=Getty Images
ナポリは29日、チェルシーからベルギー代表FWロメル・ルカクが完全移籍で加入することを発表した。
イタリアメディア『スカイスポーツ』など複数の現地メディアによると、契約期間は2027年6月30日までの3年契約だという。移籍金は3000万ユーロ(約48億円)程度の見込み。また、契約にはルカクの将来の移籍金の30%をチェルシーが受け取るのことできる売却条項も含まれているとのこと。ルカクの年俸は手取りで約800万ユーロ(約13億円)のようだ。
ルカクは1993年5月13日生まれの現在31歳。母国のアンデルレヒトでトップチームのキャリアをスタートさせると、2011年夏にチェルシーへ完全移籍加入した。だが、初挑戦となったプレミアリーグでは出場機会を得られず、2012年夏にウェスト・ブロムウィッチへ、翌年夏にはエヴァートンへレンタル移籍。エヴァートンではブレイクを果たして完全移籍での加入へ移行し、レンタル移籍期間も含めた4シーズンの在籍で公式戦通算166試合出場87ゴール27アシストを記録。2017年夏にはマンチェスター・ユナイテッドへの完全移籍を決めた。
マンチェスター・ユナイテッドでは在籍2シーズンで公式戦通算96試合出場42ゴール13アシストという成績を残したものの、試合後ごとに波のあるパフォーマンスで批判されることも少なくはなく、2019年夏に当時のクラブ史上最高額でインテルへ完全移籍。イタリアの地でプレーするのは初だったが、即座に適応し、初年度からゴールを量産。最前線でアルゼンチン代表FWラウタロ・マルティネスと不動のコンビを組み、2020-21シーズンにはセリエAで36試合出場24ゴール10アシストを記録。クラブにとって11シーズンぶりとなる“スクデット”の原動力となった。
同シーズンの終了後、当時のチェルシー史上最高額となる移籍金1億1500万ユーロ(当時レートで約149億円)で古巣復帰を決断。2021-22シーズンは公式戦44試合の出場で15ゴール2アシストを記録したものの、“主役”としては起用されず、不完全燃焼のままわずか1年でインテルへ復帰。レンタル移籍加入直後は負傷の影響で離脱する期間もあったが、終盤に活躍を見せ、最終的には公式戦37試合出場で14ゴール7アシストを記録。チャンピオンズリーグ(CL)決勝進出にも貢献した。
昨季はローマへレンタル移籍し、イタリアでのプレーを継続。公式戦47試合のピッチに立って21ゴール4アシストを記録するなど、攻撃陣をけん引する活躍を見せた。
また、2010年3月にはベルギー代表デビューを飾った。以降は長年にわたって主力に君臨しており、FIFAワールドカップ、EUROともに3大会連続で出場。現在は代表チームで背番号「10」を着用しており、今夏に開催されたEURO2024でも全4試合にフル出場。これまでに国際Aマッチ通算119試合の出場で85ゴール18アシストを記録している。
昨季、ナポリはセリエAを10位で終えるなど失意のシーズンを過ごしており、今夏には“闘将”ことアントニオ・コンテ氏を新監督に招へい。コンテ監督はインテル時代にルカクと共闘したことがあり、2020-21シーズンにスクデットを獲得。今夏の移籍市場でもルカクの獲得を熱望していたが、念願が叶う形で、4シーズンぶりにタッグを組むことが決まった。
今夏の移籍市場においては、昨季限りでローマを退団した元イタリア代表DFレオナルド・スピナッツォーラ、トリノからイタリア代表DFアレッサンドロ・ボンジョルノ、レアル・マドリードからU-23スペイン代表MFラファ・マリン、ベンフィカからブラジル代表FWダヴィド・ネレスを完全移籍で獲得しており、ルカクは5人目の新戦力となった。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
セリエAを堪能しよう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 セリエAをはじめ、ラ・リーガやJリーグなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得! アニメ・映画・バラエティーなど、ABEMA無料コンテンツも堪能できるのでお見逃しなく。
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② セリエA、ラ・リーガ、リーグ・アン、Jリーグなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】セリエAは
「DAZN」が独占配信!
「DAZN」とは、スポーツファンが好きなスポーツをいつでもどこでも楽しめるスポーツチャンネル。「DAZNスタンダード」ならセリエAをはじめ、ラ・リーガ、Jリーグ、WEリーグ、国際大会に加えてプロ野球、バスケ、F1、テニス、ゴルフなど幅広いスポーツコンテンツを堪能できる。
支払方法は、①月間プラン:月額4,200円・税込、②年間プラン(一括払い):32,000円・税込(月換算約2,667円・税込)、③年間プラン(月々払い):月額3,200円・税込の3プラン。ご自身の楽しみ方に合わせてチョイスしよう!
- ① セリエA、ラ・リーガをはじめ様々なスポーツコンテンツが見放題!
- ② 見逃し配信やハイライトはもちろん、オリジナルコンテンツも充実
- ③ 年間プラン一括払いなら、実質1カ月2,700円以下で視聴できる!
【PR】セリエAを観るなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② セリエAをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト