昨季はアダナ・デミルスポルでプレーしたバロテッリ [写真]=Getty Images
ジェノアのアルベルト・ザングリッロ会長が、元イタリア代表FWマリオ・バロテッリと交渉中であると公言した。17日、イタリアメディア『フットボール・イタリア』が伝えている。
現在34歳のバロテッリは、当時セリエC(イタリア3部)に所属していたルメッツァーネでリーグデビュー。2006年にはインテルに加入し、2007-08シーズンにはセリエA制覇を経験した。その後はマンチェスター・シティ、ミラン、リヴァプールなどのビッグクラブで活躍。これまでキャリア通算467試合出場189ゴールをマークしており、4度のセリエA制覇やプレミアリーグ優勝など数多くのタイトル獲得に貢献してきた。
昨シーズンはスュペル・リグ(トルコ1部)のアダナ・デミルスポルでプレーし、リーグ戦16試合出場7ゴール1アシストを記録したバロテッリ。しかし、契約満了に伴い同クラブを退団すると、現時点まで新天地を見つけられないまま時間が経過している。一部メディアは同選手がジェノアと基本合意したと伝えた一方、アルベルト・ジラルディーノ監督の去就が不透明であるため、契約はまだ成立していないとも報じられていた。
そんななか、イタリアのラジオ『スポルティバ』に出演したザングリッロ会長がバロテッリについて言及。「これは何日も眠れないほどの挑戦だ」と同選手と交渉中であると認めた。また、“問題児”として知られるストライカーの獲得に批判的な意見もあるが、「彼の加入がチームを動揺させるかもしれないという意見には賛成できない」と一蹴。「“スーパーマリオ”は過去20年間で最高のイタリア人9番であった可能性がある」とバロテッリの能力を高く評価した。
さらに、「私はマリオを決して諦めない。ロマンチックなサッカーが好きなんだ」とコメント。強い信頼を強調している。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
セリエAを堪能しよう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 セリエAをはじめ、ラ・リーガやJリーグなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得! アニメ・映画・バラエティーなど、ABEMA無料コンテンツも堪能できるのでお見逃しなく。
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② セリエA、ラ・リーガ、リーグ・アン、Jリーグなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】セリエAは
「DAZN」が独占配信!
「DAZN」とは、スポーツファンが好きなスポーツをいつでもどこでも楽しめるスポーツチャンネル。「DAZNスタンダード」ならセリエAをはじめ、ラ・リーガ、Jリーグ、WEリーグ、国際大会に加えてプロ野球、バスケ、F1、テニス、ゴルフなど幅広いスポーツコンテンツを堪能できる。
支払方法は、①月間プラン:月額4,200円・税込、②年間プラン(一括払い):32,000円・税込(月換算約2,667円・税込)、③年間プラン(月々払い):月額3,200円・税込の3プラン。ご自身の楽しみ方に合わせてチョイスしよう!
- ① セリエA、ラ・リーガをはじめ様々なスポーツコンテンツが見放題!
- ② 見逃し配信やハイライトはもちろん、オリジナルコンテンツも充実
- ③ 年間プラン一括払いなら、実質1カ月2,700円以下で視聴できる!
【PR】セリエAを観るなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② セリエAをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト