ジェノア加入が正式発表されたバロテッリ [写真]=Getty Images
ジェノアは28日、元イタリア代表FWマリオ・バロテッリの加入を発表した。
バロテッリがブレシアに在籍していた2019-20シーズン以来のセリエA復帰を果たした。背番号はインテルやマンチェスター・シティ、リヴァプール、ミランなどで背負っていた「45」に決定。移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、契約期間は2025年6月30日までとなっているようだ。
現在34歳のバロテッリはインテルの下部組織出身で、弱冠17歳にしてトップチームデビューを飾った。徐々に存在感を高めると、2010年夏にマンチェスター・シティへ完全移籍加入。2シーズン半を過ごした同クラブでは公式戦通算80試合の出場で30ゴール6アシストをマークし、プレミアリーグやFAカップ優勝に貢献した。
2013年1月にはミランに加入し、約1年半後にリヴァプールへ移籍したものの、2015年夏にレンタルで復帰。ミランでは公式戦通算77試合に出場し、33ゴール9アシストという成績を残した。その後はニース、マルセイユ、ブレシア、モンツァ、アダナ・デミスポル、FCシオンなどでプレー。今夏にアダナ・デミスポルを退団してからはフリートランスファーで新天地を探していた。
34歳にして再び母国に活躍の場を移したバロテッリは「とても興奮しているし、早く始めたいと思っている。ファンのみんなに挨拶したい。スタジアムで会おう」とジェノア加入の喜びを語っている。
ジェノアはセリエAでここまで9試合を消化し1勝3分5敗の18位に低迷。実績豊富なストライカーは苦境のチームを救うことができるだろうか。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
セリエAを堪能しよう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 セリエAをはじめ、ラ・リーガやJリーグなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得! アニメ・映画・バラエティーなど、ABEMA無料コンテンツも堪能できるのでお見逃しなく。
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② セリエA、ラ・リーガ、リーグ・アン、Jリーグなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】セリエAは
「DAZN」が独占配信!
「DAZN」とは、スポーツファンが好きなスポーツをいつでもどこでも楽しめるスポーツチャンネル。「DAZNスタンダード」ならセリエAをはじめ、ラ・リーガ、Jリーグ、WEリーグ、国際大会に加えてプロ野球、バスケ、F1、テニス、ゴルフなど幅広いスポーツコンテンツを堪能できる。
支払方法は、①月間プラン:月額4,200円・税込、②年間プラン(一括払い):32,000円・税込(月換算約2,667円・税込)、③年間プラン(月々払い):月額3,200円・税込の3プラン。ご自身の楽しみ方に合わせてチョイスしよう!
- ① セリエA、ラ・リーガをはじめ様々なスポーツコンテンツが見放題!
- ② 見逃し配信やハイライトはもちろん、オリジナルコンテンツも充実
- ③ 年間プラン一括払いなら、実質1カ月2,700円以下で視聴できる!
【PR】セリエAを観るなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② セリエAをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト