試合終盤に貴重な同点弾を記録したフィリップ・ビリング
セリエA第27節が3月1日に行われ、ナポリとインテルが対戦した。
前節、11戦ぶりの黒星により首位の座から陥落したナポリが、勝ち点1差で首位に立つインテルをホームに迎えた一戦。立ち上がりからインテンシティが高く、球際で激しい攻防が繰り広げられる。試合の流れはどちらのものでもなかったが、インテルが22分にゴール正面のボックス手前でFKを獲得。これをフェデリコ・ディマルコがゴール左上に突き刺し、アウェイのインテルが先手を奪った。
1点を追うナポリは古巣対決となるロメウ・ルカクやラスパドーリらにボールを集めて反撃を試みるが、前半はインテルのリードのまま終了。迎えた後半はナポリが猛攻を仕掛ける展開に。インテルも粘り強い守備でピンチを凌いでいたが、87分にスタニスラフ・ロボツカの中央突破から交代出場していた新加入のフィリップ・ビリングがシュート。一度は阻まれたボールを押し込み、試合を振り出しに戻した。
勢いづくナポリは勝ち越しを目指したが、追加点を奪うことはできずに試合は1-1で終了。両者の勝ち点差「1」は変わらず、同日の試合で引き分けた3位アタランタを含めた三つ巴のスクデット争いは今後も続いていくことになりそうだ。ナポリは次節、敵地でフィオレンティーナと、一方のインテルはミッドウィークのCL(フェイエノールト戦)を挟みホームでモンツァと対戦する。
【得点者】
0-1 22分 フェデリコ・ディマルコ(インテル)
1-1 87分 フィリップ・ビリング(ナポリ)
【PR】「ABEMA de DAZN」で
セリエAを堪能しよう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 セリエAをはじめ、ラ・リーガやJリーグなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得! アニメ・映画・バラエティーなど、ABEMA無料コンテンツも堪能できるのでお見逃しなく。
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② セリエA、ラ・リーガ、リーグ・アン、Jリーグなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】セリエAは
「DAZN」が独占配信!
「DAZN」とは、スポーツファンが好きなスポーツをいつでもどこでも楽しめるスポーツチャンネル。「DAZNスタンダード」ならセリエAをはじめ、ラ・リーガ、Jリーグ、WEリーグ、国際大会に加えてプロ野球、バスケ、F1、テニス、ゴルフなど幅広いスポーツコンテンツを堪能できる。
支払方法は、①月間プラン:月額4,200円・税込、②年間プラン(一括払い):32,000円・税込(月換算約2,667円・税込)、③年間プラン(月々払い):月額3,200円・税込の3プラン。ご自身の楽しみ方に合わせてチョイスしよう!
- ① セリエA、ラ・リーガをはじめ様々なスポーツコンテンツが見放題!
- ② 見逃し配信やハイライトはもちろん、オリジナルコンテンツも充実
- ③ 年間プラン一括払いなら、実質1カ月2,700円以下で視聴できる!
【PR】セリエAを観るなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② セリエAをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト