FOLLOW US

北中米W杯・アジア最終予選の組み合わせが決定! 日本代表、オーストラリアやサウジアラビアらと激突

2024.06.27

アジア最終予選の組分けが決定 [写真]=Getty Images

 27日、2026年に開催されるFIFAワールドカップ26のアジア最終予選(3次予選)の組み合わせが決定した。日本代表はグループCに入り、オーストラリア代表、サウジアラビア代表、バーレーン代表、中国代表、インドネシア代表と激突する。

 今大会から出場国数が従来の『32』から『48』に増加。これに伴いアジア枠も『8.5』に変更され、アジア最終予選は、2次予選を勝ち上がった18カ国を6カ国ずつ3グループに分け、ホーム&アウェイの2回戦総当たり方式に。各組の上位2カ国がストレートインとなり、3位と4位は4次予選 (アジア・プレーオフ) で2枠を、大陸間プレーオフで1枠を争うことになる。また、最新のFIFAランキングに基づいたポット分けで、アジア最上位をキープした日本代表はポット1に決定。同じくポット1に入るイラン代表、韓国代表とは異なるグループに入ることが確定していた。

 最終予選は9月から来年6月にかけて開催される。

 アジア最終予選の組み合わせは以下の通り。

■グループA
イラン
カタール
ウズベキスタン
UAE
キルギス
北朝鮮

■グループB
韓国
イラク
ヨルダン
オマーン
パレスチナ
クウェート

■グループC
日本
オーストラリア
サウジアラビア
バーレーン
中国
インドネシア

アジア最終予選日程
第1節:2024年9月5日(木)
第2節:2024年9月10日(火)
第3節:2024年10月10日(木)
第4節:2024年10月15日(火)
第5節:2024年11月14日(木)
第6節:2024年11月19日(火)
第7節:2025年3月20日(木)
第8節:2025年3月25日(火)
第9節:2025年6月5日(木)
第10節:2025年6月10日(火)

By サッカーキング編集部

サッカー総合情報サイト

世界のサッカー情報を配信する国内最高峰のサッカー総合メディア。日本代表をはじめ、Jリーグ、プレミアリーグ、海外日本人選手、高校サッカーなどの国内外の最新ニュース、コラム、選手インタビュー、試合結果速報、ゲーム、ショッピングといったサッカーにまつわるあらゆる情報を提供しています。「X」「Instagram」「YouTube」「TikTok」など、各種SNSサービスも充実したコンテンツを発信中。

SHARE

RANKING日本代表のニュースアクセスランキング

SOCCERKING VIDEO