冬の市場での移籍が取り沙汰されるスナイデル [写真]=Anadolu Agency/Getty Images
ユヴェントスが、ガラタサライに所属するオランダ代表MFウェスレイ・スナイデルの獲得に興味を示していることが明らかになった。28日付のイタリア紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が報じている。
現在、トルコでプレーするスナイデルはいくつかの問題を抱えている。その一つが、給料未払いだ。スナイデルは10月に2~3カ月分の給料を受け取っていないとの報道がなされていた。問題は解決済みとコメントし、一度は沈静化が図られたが、クラブへの信頼度は落ちている。さらに代理人のグイド・アルバース氏も、クラブの同選手に対する待遇が不十分だとして不満を露わにしていた。
そうしたことで、ヨーロッパのビッグクラブがスナイデル獲得に動いており、ブラジル・ワールドカップをともに戦ったルイ・ファン・ハール監督率いるマンチェスター・Uや、元イングランド代表MFフランク・ランパードの去就が不透明なマンチェスター・C。そして、チャンピオンズリーグ出場権獲得に向け後半の巻き返しを図る、日本代表FW本田圭佑所属のミランなどが興味を示している。
さらに現在セリエA首位のユヴェントスも、スナイデルの獲得に乗り出そうとしている。今シーズン途中に「4-3-1-2」のフォーメーションへと移行し、スナイデルが得意とするトップ下のポジションが生まれた。現在はチリ代表MFアルトゥーロ・ビダルや、アルゼンチン代表MFロベルト・ペレイラなどが同ポジションを務めているが、崩しの局面でのプレーの精度には、本職のスナイデルに一日の長があるだろう。
日本代表DF長友佑都所属のインテルではセリエA、コッパ・イタリア、チャンピオンズリーグの3冠を達成し、イタリアの地にいい思い出が残っているだけに、セリエA復帰も現実的な話だ。もちろん、インテルのファンがどういった反応を示すかは不明だが、ライバルのミランや宿敵ユヴェントスのユニフォームを身にまとったスナイデルの姿を見るのは心地良くないだろう。
果たしてどんな結末になるのか、冬の移籍市場から目が離せない。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
セリエAを堪能しよう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 セリエAをはじめ、ラ・リーガやJリーグなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得! アニメ・映画・バラエティーなど、ABEMA無料コンテンツも堪能できるのでお見逃しなく。
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② セリエA、ラ・リーガ、リーグ・アン、Jリーグなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】セリエAは
「DAZN」が独占配信!
「DAZN」とは、スポーツファンが好きなスポーツをいつでもどこでも楽しめるスポーツチャンネル。「DAZNスタンダード」ならセリエAをはじめ、ラ・リーガ、Jリーグ、WEリーグ、国際大会に加えてプロ野球、バスケ、F1、テニス、ゴルフなど幅広いスポーツコンテンツを堪能できる。
支払方法は、①月間プラン:月額4,200円・税込、②年間プラン(一括払い):32,000円・税込(月換算約2,667円・税込)、③年間プラン(月々払い):月額3,200円・税込の3プラン。ご自身の楽しみ方に合わせてチョイスしよう!
- ① セリエA、ラ・リーガをはじめ様々なスポーツコンテンツが見放題!
- ② 見逃し配信やハイライトはもちろん、オリジナルコンテンツも充実
- ③ 年間プラン一括払いなら、実質1カ月2,700円以下で視聴できる!
【PR】セリエAを観るなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② セリエAをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!