インテル・マイアミに初タイトルをもたらしたメッシ [写真]=Getty Images
ヴィッセル神戸は15日、2024シーズンの明治安田生命J1リーグ開幕前にMLS(メジャーリーグ・サッカー)のインテル・マイアミとのプレシーズンマッチを開催することを発表した。
2023シーズンの明治安田生命J1リーグでクラブ史上初の優勝を成し遂げた神戸が、アルゼンチン代表FWリオネル・メッシ、元スペイン代表MFセルヒオ・ブスケツ、同DFジョルディ・アルバらが所属するインテル・マイアミと対戦する。日時は2024年2月7日(水)で、会場は東京都の『国立競技場』に決定。19:00キックオフ予定だ。現時点でチケット販売詳細等は正式に伝えられておらず、決定次第クラブより改めて案内される。
なお、インテル・マイアミは来年1月下旬から2月上旬にかけてアジアツアーを開催する。1月29日(月)にはサウジアラビアで、ブラジル代表FWネイマール(現在は負傷により長期離脱中)、ポルトガル代表MFルヴェン・ネヴェス、セネガル代表DFカリドゥ・クリバリらを擁するアル・ヒラルと対戦。2月1日(木)には同じくサウジアラビアで、ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド、セネガル代表FWサディオ・マネ、スペイン代表DFアイメリク・ラポルテらが所属するアル・ナスルとの対戦が発表されている。また、2月4日(日)には香港にてプレシーズンマッチも行う予定だ。
インテル・マイアミは2018年にアメリカ合衆国東南部のフロリダ州マイアミを本拠地として創設されたクラブ。2020年よりMLSに参戦し、元イングランド代表MFデイヴィッド・ベッカム氏がクラブの共同オーナーを務めることでも知られている。2023シーズンのMLSではイースタン・カンファレンス(東地区)を14位で終えた。メッシ加入直後に開催された、MLSとリーガMX(メキシコ1部リーグ)の共同で開催されているリーグスカップ2023では、メッシの劇的な活躍もあり、クラブ史上初タイトルを掲げていた。
【PR】WINNERでJリーグをさらに面白く!
サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?
堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!
- ① 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
- ② インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
- ③ くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!
【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!
※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。
- ① 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
- ② Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト