リオネル・メッシ[写真]=兼子愼一郎
7日、プレシーズンマッチ「Inter Miami in Tokyo 2024」が国立競技場で行われ、インテル・マイアミとヴィッセル神戸が対戦した。
インテル・マイアミは、ルイス・スアレス、セルヒオ・ブスケツ、ジョルディ・アルバらが先発。アジアツアーで内転筋を負傷したリオネル・メッシはベンチスタートとなった。
一方の神戸は、キャプテンの山口蛍、試合前日にクラブと2026年までの契約延長を発表した大迫勇也、新加入の岩波拓也らがスタメンに入り、ゴールマウスも新加入のオビ・パウエル・オビンナが守った。
最初に決定機をつくったのは、神戸だった。15分、右サイドから酒井高徳がクロスを入れると、ゴール前で大迫がシュート。しかし、これは相手GKが見事な反応で触り、ポストに阻まれる。その一連の流れから、今度はジェアン・パトリッキが左サイドからクロスを供給。再び大迫が合わせたが、またポストに跳ね返り、得点には至らなかった。
19分にはアクシデントが起こる。神戸がカウンターを仕掛ける場面で、大迫に対してブスケツが少し遅れてチャージ。両者が接触してブスケツは地面にしばらくうずくまった。その後、ブスケツはプレーを再開することなく、25分にヤニック・ブライトとの交代でベンチへ下がった。
スローテンポな試合が続き、会場からは「メッシ」を呼ぶ声が響き渡った。そして、大型ビジョンにベンチに座るメッシが映し出されると、会場が大きく沸いた。
静かな試合展開が続いたが、前半アディショナルタイムに神戸が決定機を迎える。高い位置でプレスをかけてボールを奪うと、大迫がGKと1対1に。しかし、シュートは枠を大きく外れ、得点を決めきることができなかった。
前半はこのまま0-0で終了。後半に入っても神戸のペースで進んだ。
そして、60分に国立競技場が大歓声に包まれる。デイビット・ルイズとの交代でついにメッシがピッチに送られた。
ここまで動きに精彩を欠いたインテル・マイアミだったが、メッシの投入により、一気に攻撃のテンポが上がる。メッシ個人もドリブルで局面を打開するなど、ケガの影響を感じさせないプレーを見せた。
流れは一気にインテル・マイアミへ。71分にはペナルティエリアでスアレスがバイシクルシュートを放ち、ゴールに迫った。そのスアレスは75分にレオナルド・カンパーナとの交代でベンチに下がった。
神戸も反撃に出るが、79分にはメッシに決定機。中盤からドリブルでするすると抜け出し、GKと1対1に。ペナルティエリア内から強烈なシュートを放ったが、これは後半開始から投入された神戸のGK新井章太がビッグセーブ。こぼれ球にメッシが再び詰めたが、ゴール前で初瀬亮がクリアし、得点を許さなかった。
試合はこのままスコアレスドローで終了。レギュレーションにより、延長戦を行わず、PK戦に突入した。
PK戦は両チーム5本中3本を決めて、サドンデスに突入。そして、6本目の先攻、神戸の飯野七聖が成功したのに対し、後攻のインテル・マイアミ、グレゴレが失敗して決着。神戸がPK戦を4-3で制し、勝利した。
今後、神戸は17日に『FUJIFILM SUPER CUP 2024』で川崎フロンターレと対戦。一方、インテル・マイアミは15日にアメリカ合衆国で、メッシの古巣であるアルゼンチンのニューウェルズ・オールドボーイズと対戦する。
【スコア】
インテル・マイアミ 0-0(PK戦:3-4) ヴィッセル神戸
【PR】 WINNERでJリーグをさらに面白く!
サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?
堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!
- ① 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
- ② インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
- ③ くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!
【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!
※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。
- ① 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
- ② Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト