現役時代はサンフレッチェ広島などでMFとして活躍した元日本代表選手。2004年1月に現役引退を表明し、現在はサッカー日本代表の監督を務めている。
引退後の2004年にサンフレッチェ広島強化部のコーチとして指導者のキャリアをスタート。U19日本代表やU20日本代表のコーチなども兼務し、広島のトップチームやアルビレックス新潟でもコーチを務め、2012年に広島の監督に就任すると、1年目からJ1優勝を成し遂げ、翌年も連覇。就任4年で3度のリーグ制覇を果たしたが、2017年に成績不振を受けて解任となった。
その後、東京五輪を見据えたU23日本代表監督に就任。2018年には五輪代表監督を兼任したままA代表の監督となり、2021年の東京五輪は4位、2022年のカタールW杯ではドイツやスペインと同居したグループを突破し、ベスト16という成績を残した。W杯後には、2026年までの契約で日本代表監督を続投することが発表された。
森保一
日本代表
森保一のプロフィール
ポジション | 監督 |
---|---|
生年月日 | 1968.08.23 |
年齢 | 56歳 |
身長 | 174cm |
出身地 | 長崎県長崎市 |
森保一について
森保一のキャリア
森保一の移籍遍歴
過去実績
監督歴
2012 サンフレッチェ広島(J1) 優勝(勝ち点64/34試合)
2013 サンフレッチェ広島(J1) 優勝(勝ち点63/34試合)
2014 サンフレッチェ広島(J1) 8位(勝ち点50/34試合)
2015 サンフレッチェ広島(J1) 優勝(勝ち点74/34試合)
2016 サンフレッチェ広島(J1) 6位(勝ち点55/34試合)
2017 サンフレッチェ広島(J1) 解任(勝ち点10/17試合)
2017 U-23日本代表
2018 日本代表/U-23日本代表
2019 日本代表/U-23日本代表 アジアカップ(準優勝)、E-1選手権(準優勝)、コパ・アメリカ(予選敗退)
2020 日本代表/U-23日本代表
2021 日本代表/U-24日本代表 東京五輪(4位)
2022 日本代表監督 E-1選手権(優勝)、W杯(ベスト16)
2023 日本代表監督
2024 日本代表監督 アジアカップ(ベスト8)
森保一の関連ニュース
-
日本代表
森保一監督&遠藤航が選出した1位は? FIFA『ザ・ベスト』の投票先が公開
-
日本代表
小川航基2ゴールに板倉滉も得点! 日本代表が再び連勝街道へ、敵地で中国を破る
-
日本代表
森保一監督、守護神・鈴木彩艶のビッグセーブを称賛!「耐えないといけないところで耐えられたことが勝因」
-
日本代表
11月のアウェイ2連戦は“無料配信”! 日本代表の森保監督は「目の前の一戦に全力を尽くす姿をお見せしたい」
-
日本代表
FW古橋亨梧が約1年ぶりの代表復帰! 森保監督は「上田の代わりとかではなく、選ぶべきだと思った」
-
日本代表
最終予選で全試合先発の上田綺世が不在も…森保一監督「チームとしての戦い方は変わらない」
-
日本代表
米大手メディア、日本代表の選手層を称賛「ベンチには常に頼れる才能がいる」 葡メディアは“キャプテン守田”に注目
-
日本代表
森保一監督「正直ホームで勝ちたかった」 日本代表、豪州とドローで最終予選開幕からの連勝は3でストップ
-
日本代表
森保監督、“旧友”ポポヴィッチ監督率いる豪州と対戦へ「非常に危機感を持って挑んでくると思う」
-
日本代表
森保監督が選手たちを称賛…“鬼門の地”での初白星に「タフな戦いになることを覚悟して、良い準備をして粘り強く戦い抜いてくれた」
-
日本代表
日本代表、サウジ戦のスタメン発表! 過去3戦全敗の“鬼門”突破へ、三笘薫や南野拓実ら先発
-
日本代表
MF藤田譲瑠チマ&DF瀬古歩夢を久方ぶりの招集…森保監督は「今の戦力、未来へのさらなるレベルアップに期待」
-
日本代表
FW大橋祐紀が“28歳”で代表初招集! 森保監督は期待大「思い切って、年齢関係ない」
-
日本代表
日本代表、バーレーン戦のスタメン発表! 中国戦から変更は1名、久保に代わって鎌田が先発
-
日本代表
日本代表の“圧勝劇”を各国報道「圧倒的なパフォーマンス」 伯メディアは久保建英を称賛「フィールド上で最高の選手」
-
日本代表
「『普通なら顔が引きつるところだよな』と思いながら…」 森保監督、20歳高井幸大の「笑顔」に驚き
-
日本代表
「思っていた以上に…」大声援を背に伊東純也が“復帰弾”! 森保監督はサポーターに感謝「皆さんがプレーを引き出した」
-
日本代表
森保一監督に一切の慢心なし! “7発”大勝での白星スタートも…「まだ1試合終わっただけなので」
-
日本代表
日本代表がアジア最終予選初戦へ! 中国戦のスタメン発表…三笘薫、堂安律、南野拓実らが先発
-
日本代表
森保一監督、前回のアジア最終予選からの“成長”を実感「日本サッカーはレベルアップしている」