スソ
スソのプロフィール
背番号 | 7 |
---|---|
ポジション | FW |
利き足 | 左足 |
生年月日 | 1993.11.19 |
年齢 | 31歳 |
身長 | 176cm |
出身地 | カディス(スペイン) |
スソのプレーエリア
左WG | CF | 右WG |
左MF | CMF | 右MF |
DMF | ||
左SB | CB | 右SB |
GK |
スソのキャリア
スソの移籍遍歴
過去実績
リーグ戦記録
2012-13 リヴァプール(イングランド) 14試合・0得点
2013-14 アルメリア(スペイン) 33試合・3得点
2014-15 ミラン(イタリア) 5試合・0得点
2015-16 ミラン(イタリア) 1試合・0得点
2015-16 ジェノア(イタリア) 19試合・6得点
2016-17 ミラン(イタリア) 34試合・7得点
2017-18 ミラン(イタリア) 35試合・6得点
2018-19 ミラン(イタリア) 35試合・7得点
2019-20 ミラン(イタリア) 16試合・1得点
2019-20 セビージャ(スペイン) 17試合・1得点
2020-21 セビージャ(スペイン) 34試合・3得点
2021-22 セビージャ(スペイン) 8試合・0得点
2022-23 セビージャ(スペイン) 25試合・2得点
2023-24 セビージャ(スペイン)
スソのSNSアカウント
スソの関連ニュース
-
スペイン
セビージャ左WGチデラ・エジュケが左大腿筋を損傷…バルセロナ戦で負傷、現地紙は「少なくとも3カ月」
-
スペイン
“フィニッシャー屋”のセルヒオ・ラモスは6得点!? 苦悩するセビージャが見つけた“勝利への方程式”
-
スペイン
レアル・ソシエダが最終戦を白星で飾る…先発の久保建英はバースデー弾ならずも前線で存在感
-
EL
“盟主”セビージャが史上最多7度目のEL優勝! PK戦までもつれ込んだローマとの死闘を制す
-
EL
セビージャに敗れ、準決勝敗退…ユヴェントス指揮官が振り返る「男らしい試合」
-
EL
【写真ギャラリー】2023.5.18 ヨーロッパリーグ 準決勝2ndレグ セビージャ2-1 ユヴェントス
-
EL
タイトルとは無縁だった2カ月前…セビージャ指揮官、EL決勝進出は「スモールクラブを率いる監督への賞」
-
EL
EL決勝戦の対戦カードが決定! “盟主”セビージャと初優勝を狙うローマの一戦に
-
EL
7度目のEL優勝へ! セビージャが“要塞”で延長戦突入の死闘を制す…ユーヴェは今季も無冠決定
-
スペイン
VARによってPKが2度取り消しに…降格危機のバレンシアGM「うんざりしている」
-
スペイン
ソシエダ、久保建英が奮闘もバルサに敗戦…オサスナはセビージャを下して18年ぶりの4強! /国王杯準々決勝
-
スペイン
スソ、チェルシー移籍が噂されるクンデに言及「残ってもらいたい」
-
EL
マンU撃破に満足気なセビージャ指揮官「決勝に進出したら次も勝ちたい」
-
EL
最多優勝誇るセビージャがEL決勝へ! マンUは3年ぶりの決勝進出逃す
-
スペイン
セビージャ、スソの完全移籍を発表…買取オプション行使で5年契約締結
-
EL
ELも決勝トーナメントがスタート! 新天地での活躍が期待される今冬の新戦力8名
-
スペイン
レンタルで今冬加入も…セビージャへの貢献を誓うスソ「ずっとここにいたい」
-
イタリア
セビージャ、ミランからFWスソを1年半のレンタル移籍で獲得
-
イタリア
セビージャ、FWスソをレンタルで獲得か…焦点は買取条項の金額?
-
イタリア
移籍報道のミランFWスソがマルディーニSDと会談…スペインの数クラブやローマが関心
スソの所属チームの関連ニュース
創立 | 1970年 |
---|---|
ホームタウン | フランス,パリ |
ホームスタジアム | パルク・デ・プランス |
監督 | 鬼木 達 |
日本人選手 | 三笘 薫, 三笘 薫 |
-
スペイン
ラ・リーガの大沈黙、27日時点でリーグ総支出は欧州26位…今冬に“移籍金を支払った”選手獲得はわずか1クラブ
-
スペイン
セビージャ期待の“生え抜きDF”、賭博への違法関与の疑いで逮捕…昨季終盤8試合で6枚のイエローカード
-
スペイン
「想像もしなかった成功を、変わらぬ友情とともに手に入れた」 セルヒオ・ラモス、“戦友”ヘスス・ナバスへの惜別
-
スペイン
「自分が生きてきたすべての瞬間を…」 ヘスス・ナバス、セビージャに捧げたプロキャリア最後の25分間
-
スペイン
【写真ギャラリー】2024.12.22 ラ・リーガEAスポーツ第18節 レアル・マドリード 4-2 セビージャ
-
スペイン
公式戦4試合連発のエンバペ、復調のきっかけはビルバオ戦でのPK失敗? 「“自覚”するときが訪れたんだ」