FOLLOW US

ザックジャパンをぶっ倒せ! 国内組日本代表メンバー23名を選んでみた

2013.03.15

[サムライサッカーキング 4月号掲載]

14日に、ブラジル・ワールドカップ出場権をかけたアジア最終予選のヨルダン戦に臨む日本代表メンバーが発表された(メンバーはこちら)。ザックジャパンはこれまで、海外組を基本としたメンバー構成が目立ち、「メンバー固定化」だと問題視される向きもある。2月6日に行われたラトビア代表戦の日本代表先発メンバーのうち、11人中10人が海外組。J1所属の選手は一人もいなかった。僕らのJリーグには良い選手がいないのか? いやいやそんなことはないはず。国内組だけで、打倒ザックジャパンメンバーを組んでみた!
文・構成 岡田康宏

●鼎談参加メンバー●
土屋雅史(J SPORTS Jリーグ中継プロデューサー)/@m_tsuchiya18
「J SPORTS」のJリーグ中継プロデューサーで一時期は録画も含めてJリーグほぼ全試合を観ていたという強烈なサッカーマニア。「ツチペディア」の異名を持つ。

青山知雄(Jリーグサッカーキング編集長)/@tomoo_aoyama
Jリーグ専門誌「Jリーグサッカーキング」の名物編集長。スカパー!「マッチデーJリーグ」やニコニコ生放送「ファンサカ攻略会議」などにも出演。

岡田康宏(サポティスタ/サッカーキングプロデューサー)/@supportista
本企画の発案者でサッカーからアイドルまで幅広いネタを扱う情報サイト「サポティスタ」の編集人。現在は「サッカーキング」のプロデューサーをつとめる。

岡田 まずは3人それぞれが選んだ23名の代表候補を付きあわせて、23人の代表メンバーを選んでいこうと思います。それぞれどんなコンセプトで選んできたのかというところから聞かせてもらってもいいですか。

青山 どう選ぶか悩んだんですけど、自分が監督だったらということで、次世代を見据えて経験を積ませておきたいなというメンバーも入れるようにしました。普通だったら選ばないような選手が何人か選ばれているのはそのせいですね。

土屋 僕は単純に去年のJリーグで活躍した選手というのを基準に選びました。なので、実績のある選手でも代表にある程度呼ばれている選手でも、Jリーグであまり活躍していなかった選手は選んでいません。あとは、岡田さんのメンバーを見て、楢崎(名古屋)を入れてるって思ったんですけど、僕は代表引退を表明している選手は選んでいません。本当は楢崎と加地(G大阪)と中村俊輔(横浜)は入れたかった。加地は去年はケガであまり活躍していなかったんですけど、日本でも有数の右サイドバックだと思っているので。でも代表引退を表明しているということで外しました。

青山 そこは僕も一緒ですね。ここで選んだら本人に失礼になるんじゃないかなと。

岡田 それは僕が単純にそこまで考えていなかったという(笑)。僕の選んだメンバーはすごくシンプルにこの選手が代表に入ったらおもしろくなるなと思えるメンバー、代表で見てみたい選手を中心に選びました。

member

【DF編】

青山 入れたい選手はたくさんいて、ラージグループの中から絞り込んでいく作業にかなり苦しんだんですよ。実際はこの倍の候補選手がいて、そこから選んでいるので。

土屋 僕もそんな感じですね。とくに中盤の選手が多くて。どうしてもこういう趣向でメンバーを選ぶと後ろの選手を削りたくなっちゃうと思うんですよ。中盤の選手は汎用性があるので。

青山 だから僕は両サイドバックができるとか、センターバックもできるとか、そういう選手が多いのはそのせいですね。

土屋 徳永(東京)、駒野(磐田)は右も左もできるし、試合中にシャッフルすることもできるし。後ろの選手に複数のポジションをこなせる選手が多くいると中盤や前線にスペシャリティのある選手を入れられるので。

青山 センターバックは3人いれば、3バックとの併用もできますし。だから3人とも槙野(浦和)を選んでいるじゃないですか。集客とかロッカールームの雰囲気を考えても入れておいていい選手かなと。ぼくは最初、FWにカズさんを入れることも考えたんですよ。2002年で言うところの中山(雅史)さんや秋田(豊)さん枠で。

岡田 ぼくは比嘉(横浜)を入れようか迷いましたよ。ムードメーカー枠として。ギリギリで代表を外れるんだけど、気持ちの入ったDVDを作ってくれる(笑)。

青山 槙野のほかに太田宏介(東京)を入れているのもそういう部分があって、太田も調子乗り世代でかなり盛り上げてくれるかと。

土屋 槙野とは仲良いですよね。


岡田 闘莉王(名古屋)も全員入れていますね。

土屋 そこは文句なしだと思うんですけどね。

岡田 なぜ代表に選ばれないのかが不思議ですよね。

土屋 もしかしたら大会の直前に最後のピースとしてチームに入れてもできる選手なので、チーム作りの過程では入れていないのかもしれないですけど。

青山 確かに。予選を勝ち抜くチームと本大会を戦うチームはガラッと変えてくる可能性がありますよね。

岡田 ザックは力の計算できるベテランをあまり使わない傾向がありますよね。

青山 将来性を考えたら鈴木大輔(柏)を入れたいなというのがあって。本人も今年新天地を選んだのはステップアップのためだと思うんですよ。最初は近藤直也(柏)を入れていたんですよ、強さも早さも頭脳もある選手なので。ただ、実力的には近藤だと思うんですけど、年齢的に鈴木大輔を選びました。

土屋 ぼくも近藤と鈴木の比較で近藤を選びました。鈴木は3バックの経験が少ないんですよね。でも近藤はワールドユースでも3バックを経験しているし、柏でも3バックをやっているので。それからフィード能力には少し差があると思います。人も強いし、メンタルも相当強いし。左右両足とも蹴れますし、柏枠です。

青山 近藤直也は国内でも有数のセンターバックですよ。

土屋 ぼくは闘莉王を最初に選んで2人目に近藤を選びました。

青山 僕の2人目は森重真人(東京)ですね。

岡田 ぼくも森重は選んでますけど、彼はたまにやらかす選手ですよね。

青山 東京がJ2に落ちてしまうシーズン(2010年)にカードが多くて、大事な試合に出場停止で出られなかったりしたんですけど、J2に落ちた1年でだいぶ改善されたんですよね。もともといい選手ですけど、ここを直せばもっと良くなるという部分を改善できたので。本人も代表を見据えていると思うし、ビルドアップという部分ではもともとボランチの選手なので。

土屋 東京をずっと見ている青山さんは改善されたと言いますが、ぼくはまだちょっと危ないなと(笑)。肝心なところでどうかなというのはあります。能力は国内でもトップクラスじゃないですか。

青山 世界と対戦したときに、もうワンステップ上に行ける可能性をもった選手として森重は入れたいなと。もし失敗しても、まだ間に合うから。

土屋 岡田さんが阿部勇樹(浦和)をDFに入れていて。僕も青山さんも中盤に入れているんですけど、彼をDF登録にすれば、もう一人前の選手使えますね(笑)。阿部を入れるっていうのは絶対に決まっていて、でもDFなのかMFなのかはすごく迷って。ボランチ、センターバック、左のサイドバックもできるので絶対に呼びたい選手なんですけど。

岡田 阿部は最後の最後、当日に呼んでもフィットするくらい安心感のある選手ですよね。

青山 全体の中で見ても、阿部は決まりですよね。

土屋 浦和でもボランチですけど、チーム構成を考えるとDF登録にしておくと枠の問題で楽かもしれない。

岡田 サイドの選手が枠の問題で難しくなるから、徳永や駒野が重宝されるんですよね。本来なら両酒井(ともにドイツへ)とかが埋めるべきポジションなんだけど、2人とももう欧州組だから。

土屋 サイドバック輸出国になってますからね。その分、国内が手薄になってますよね。とくに左サイドバックはJリーグのクラブでもボランチが回されたりすることが多い。

青山 それにしても、駒野(磐田)の評価は低すぎますよね。

土屋 低すぎですよ。国内ではぶっちぎりで最高のサイドバックだと思いますけどね。フリーキックも蹴れる、上下動できる、左右できる、性格もいい、W杯も2回でてますから。あらゆる要素を兼ね備えていますよね。

岡田 でも若干、華がないですよね(笑)。阿部と一緒で最後の最後は結局、駒野となりそうなタイプ。

青山 駒野さんは相当の苦労人だからね。そのメンタルの強さが大事な所でプレーにもでてくる。ベテランを呼ぶなら駒野は外せない。

岡田 あとは土屋さんが角田(仙台)を挙げてますね。

土屋 人に強いタイプで3バックも4バックもボランチもできる。彼は試合中に細かい駆け引きをするんですよ。ちょっと突いてみたりとか、よく言えばマリーシア、悪く言えばずる賢い、そういう駆け引きをFWとよくやっているから。ちょっと外国人っぽいというか、海外の選手と対戦するときにそれが生きるんじゃないかなと。それで結構、カードももらうんですけどね。それから試合が終わった後にこの選手に話を聞くと、すごく整理されているんですよ。わりとユーモアも交えて話ができる頭の良い選手というイメージもあって。僕はまだ代表に呼ばれていない選手の中では一推しですね。

青山 ぼくは上本大海(仙台)を上げたいですね。仙台があそこまで行ったのは上本がいたからだと。彼がいなくなってからチームのサッカーが変わってしまって。6月くらいにケガから戻ってくると聞いているので、選ぶとしたらそれからですけど復帰が楽しみですね。

土屋 リストには入らなかったんですけど、右サイドバックに森勇介(東京V)も名前を挙げておきたい選手ですね。J2では圧倒的ですよ。今までのイメージがあると思いますけれど、完全にそういう牙は抜けて、イエローもそこまで多くはもらってないし、キャプテンマークを巻く試合もあるんですよ。あのするするっと抜けていくドリブルは、J2では全然別物だし、J1でも全然できると思う。ポリバレントさを考えてメンバーには入れませんでしたが、名前は挙げておきたい選手ですね。

【GK編】

岡田 GKは3人とも西川(広島)を選んでいますね。 

青山 菅野(柏)と(仙台)は迷ったんですよね。でも世界を相手に戦うには高さが欲しいと思って林を選びました。

土屋 菅野はチームを乗せるビッグセーブができる選手ですね。もうダメだって瞬間に信じられないような反応を見せるのを何度も見ているので。あれでチームが乗ると思うんですよね。GKの人に話を聞くと派手なセーブは必要ないという人が多いんですよ。地味にセーブしているように見せるのがいいGKだと。菅野は派手なタイプのプレーをする選手だと思うんですけど、それでチームが勢いに乗るところを何度も見ているので。そういう選手が一人いてもいいかなと。

青山 林はビッグセーブもするんですけど、ビッグセーブっぽく見せずにビッグセーブするタイプですね。ただごくたまにやらかすんですよ。それだけが怖い。だからスタメンで行くなら西川、権田(東京)の順で3番手に林かと。権田は若手枠ですね。

土屋 東口(新潟)はないですか?

青山 アキレス腱断裂の大ケガから復帰してどこまでコンディションが戻ってくるか読めないんですよね。キックオフカンファレンスで話を聞いたんですが、もうしばらくかかりそうだと言っていましたし。

土屋 2回やっちゃいましたからね。でも彼はケガをするまでJリーグでセーブ率が一番だったんですよ。彼は菅野と真逆のタイプですね。

青山 GKに求められるものがチームを盛り上げていくものなのか、淡々とセーブをする方がいいのか。それによって変わってきますよね。

【FW編】

土屋 FWは意外と被っている選手が多いですね。僕と青山さんは4人かぶっていますね。

岡田 佐藤寿人(広島)と赤嶺真吾(仙台)は全員が選んでいますね。それから豊田(鳥栖)と大迫(鹿島)か。僕が選んでいるのは工藤(柏)と都倉(神戸)。とくに工藤のようなサポーターを背負って戦える選手は代表で見てみたいなと。

青山 工藤はハートの強い選手で、自分にプレッシャーをかけることで成長してきたって、自分でも言っていますからね。今年柏でも9番を背負っていて、もう一歩成長したいと。今年、チームがかなりの補強をしている中で、ポジションを確保できれば、さらにブレイクする可能性はありますね。

土屋 僕も最後まで工藤は悩みました。柏の育成組織はすごく注目されていて、バルサ型のポゼッションサッカーで、高校のチームと対戦すると9対1くらいでポゼッションをしたりするチームなんですけど、なかなかFWに個性的な選手が出てこないんですよ。その中で唯一出てきたFWが工藤で、当時の監督によれば、特徴のないのがあいつの特徴だと。逆に言うと、なんでもできるんですよね。ポストもできる、ヘディングも強い、左右両足蹴れて、万能型なんですよね。今、柏の魂を引き継いでいて、本人の意識もすごく高い。ミックスでもクラブのことを考えてコメントできる選手なので、代表の責任を背負ったら、また大きく成長するかもしれませんね。

青山 背負って戦うことに幸せを感じるタイプですよね。僕も工藤は大迫との比較で悩みました。大迫はかなりスーパーな選手になりかけていると思うんですよね。

土屋 ボールを背負っての安定感は前田(磐田)に近づいていますよ。去年のシーズン中盤くらいから全然変わりました。ナビスコは圧巻でしたよ。

青山 やっぱり五輪を外されたのが奮起の材料になったんですかね。大迫、半端ないっすよね(笑)。

土屋 あと、もうちょっとのゴールがあれば、代表に呼ばれるような選手になると思いますね。

青山 半端ない繋がりで言えば、豊田のふくらはぎは半端ない。去年の鳥栖の躍進は豊田の力があってこそですから。彼がボールを収めて、守備でも前線から追い掛け回して。昔はそんな献身的な選手じゃなかったんですけどね。

土屋 王様っぽいタイプでしたよね。山形が小林伸二監督でJ1に昇格したシーズン、監督は豊田じゃなくて長谷川悠(大宮)を選んだんですよ。それで豊田は京都に移籍して。2人とも得点数は同じくらいだったと思うんですよ。その時点ではそういう選手だったんですけどね。ぼくは豊田は藤田(鳥栖)とのセット枠です。藤田のロングスローから豊田の頭というのは代表のオプションに充分になると思うので。藤田も直前まで隠しておいて、最後の最後で出せばロングスロー投げることも相手は知らないから。それが本当にここぞという場面で生きるかもしれないですね。

青山 セット枠でいうと水沼宏太(鳥栖)から豊田というのが昨年の鳥栖のホットラインだったじゃないですか。そこは3人セットでもいいかもしれないですね。

岡田 藤田の話はMF編に取っておいて、それ以外でFWは誰かいますか?

青山 金園(磐田)は去年、代表の合宿に呼ばれた時に怪我をしてしまって、ほぼシーズンを棒にふってしまったんですよね。前田にとって代われる選手だと思うんですよね。まだフルシーズンを通して活躍したことはないので期待枠ですけど、いろいろな刺激を彼に与えたい。

土屋 僕も高校のときからいい選手だと思っていました。立正大淞南で選手権に出ていて。スケールの大きな選手だし、そうとういいキャラクターですよね。

青山 ムードメーカー枠でもありますね。サッカーに対して熱いし、ベンチにいても腐る選手ではないし、ピッチを離れれば盛り上げておもしろいし。長期の遠征のときには重宝するタイプだと思いますよ。

次ページ:大論争のMF編

【MF編】

岡田 ではさっきの藤田直之から行きましょうか。

土屋 藤田は鳥栖ではボランチをやっていて守備の計算できる選手というイメージがあるかもしれないんですけど、僕が彼をはじめて見たときは福岡大でサイドハーフをやっていて、試合中にトップ下に移るような完全に攻撃の選手で、僕は攻撃センスがおもしろいなと思っているんですよ。だから鳥栖に入ると聞いたときに、すごくいいトップ下を取るんだなと思ったくらいで。ロングスローばかりが注目されていますけど、セットプレーはほとんど蹴っていますから。直接FKも決めていますし。

青山 彼は大学のときに九州大学リーグで得点王を取っているんですよね。鳥栖ではチーム内での役割としてバランスを取ることに専念しているんですけど、リーグ戦で6点取っている。劣勢で攻めるしかないってときに攻撃参加して点を取っているんですよ。0−2から逆転したG大阪戦でロスタイムに全力で上がっていって押し込んだゴールとか。そういう状況以外では前に行かないことになっていたんですけど、行ったときにそれが結果に結びついているというのは、彼の能力の高さだと思います。鳥栖では攻撃の起点になっているんですけど、劣勢のときのここ一番の攻撃力を一番に評価していますね。

岡田 中盤で全員が入れているのは髙萩(広島)ですかね。

青山 ついに天才が覚醒したと。

岡田 髙萩はJリーグの最年少出場記録を持っていた選手ですからね。ここまで10年近くかかったのが、遅かったくらいで。

青山 波が激しい選手だったのが、コンスタントに試合に使われるようになって今は国内でトップじゃないですか。ダントツだと思いますけどね。今、日本で見てほしい選手はだれですかと言われたら、真っ先に挙げたい選手の一人でしょう。

土屋 以前、「Foot!」で髙萩のアシスト全解説というのを本人にやってもらったことがあるんですよ。ちょっと考えていることの次元が違いましたね。ゆるいボールと早いボールの使い分けとかをすごく考えていて。ゆるいけどDFが絶対に届かないようなボールを出すとDFが前に食いついてくるから裏にいる選手に通るんですとか、ここでボールを浮かせて後ろから走ってくる選手の時間を稼ぐんです、とか。一つ一つのアシストを明確に説明できるんですよ。ただ、しゃべるのは苦手だって言っていました。インタビューは苦手だけど、プレーを見ながら話すのは全然できますって。

青山 震災があってから意識が変わりましたね。福島県出身で、自宅が流されてしまってご家族が被災されているんですが、それもブレイクのきっかけになっている気がします。

岡田 あとは2人一緒なのが山田大記(磐田)。

土屋 今、欧州に最も近い選手だと思いますね。間違いなくリストアップはされているはずです。

青山 彼は本当に人格者らしくて、クラブのスタッフに「大記さん」って呼ばれているらしいです(笑)。

土屋 彼がヤマハスタジアムのマリノス戦で決めたゴールが去年のJリーグベストゴールだと思っているんですよ。足の裏を使ったダブルタッチでDFをかわして、かなり距離のあるペナ外から、利き足ではない左足でニアサイドへ。あれはYouTubeで何千万回再生されてもいいゴールだと思います。これが日本の山田大記だと。

青山 山田が前を向いてボールを持ったら何をするのか、見てほしい。彼がボールを持って前を向いた瞬間のワクワク感、それを味わうためだけにでもスタジアムに足を運ぶ価値のある選手ですね。

土屋 僕と岡田さんが中村憲剛(川崎)を入れていますね。

青山 僕はそこに期待枠で大島僚太(川崎)を入れているんですよね。早く代表を経験させていろいろなものを吸収してもらいたい選手ですね。

岡田 柴崎岳(鹿島)も若手期待枠ですね。

土屋 僕も柴崎は最後まで悩みました。若手の中盤の選手ではトップクラスの実力の持ち主であることは間違いないでしょう。サイドバックもできますし。

岡田 サイドバックできる選手は枠的に貴重ですね。

土屋 僕は大谷(柏)、富田(仙台)との比較で柴崎はあきらめたんですよ。この2人はどんな状況でもチームのバランスをしっかり取ってくれる。大谷はなんで代表に入らないのかと思いますね。

青山 ボランチは層が厚すぎますよね。大谷はキャプテンシーもあるし、いろいろなことを整理して考えられるタイプじゃないですか。彼がキャプテンにならなくてもいいチームってさらに強いんだろうなと思います。

土屋 友達グループの中に絶対に一人いてほしい奴という感じですね(笑)。いろいろバランスを取ってくれるし気も使ってくれるし、喧嘩の仲裁もしてくれるし。

青山 ピッチの中もピッチ外も、彼が一人いるといろいろなことが上手く回っていくタイプですね。ウイイレも強いですし(笑)。

土屋 しかも、左サイドバックもできる!(笑)

岡田 柿谷(C大阪)を入れているのが僕だけなのが意外ですね。彼も元「天才」で、時間はかかりましたけど、ついに本物になってきたのかなと。

土屋 僕は柿谷もそうですけど、楠神(C大阪)も入れたかったですね。彼のドリブルはリズムが人と違うんですよ。ブラジルよりもアルゼンチンっぽいドリブル。派手なシザースとかはないけれど、緩急だけで抜いていくタイプ。ドリブルだけなら乾より上ですよね。ただ得点力に多少難がありますけど。

岡田 セレッソの2列目は相変わらず異常におもしろいメンバーが揃ってますね。

青山 セレッソは海外からどんなビッグクラブかと思われているでしょうね(笑)。

土屋 中村充孝(鹿島)は入って来ないですかね?僕は去年、J2で活躍した選手をどうしても入れたくて、高山薫(湘南)と迷って中村を選びました。去年のJ2では間違いなく日本人で最もスーパーだった選手ですね。以前から能力は評価されていたんですけど、去年完全に一皮むけた感じ。鹿島でレギュラーを取れたら、すぐ代表に呼ばれると思います。

【メンバー選考編】

岡田 では、いよいよ代表メンバー23名を決めて行きましょうか。

青山 これ、絞れるんですか?(笑)

岡田 わからない(笑)。ただGKとFWはわりとすんなり決まるかなと。

青山 フォーメーションはどうしましょう?

岡田 そこは現日本代表を踏襲して、4−2−3−1または4−4−2、3−4−3もあるかなみたいな。で、現代表とあまり被らないメンバーでという方向でいきましょうか。

青山 じゃあ、遠藤(G大阪)や今野(G大阪)はなしの方向で。

【わりとすんなりのGK・FW編】

岡田 GKは西川が3人共通で決まりかな。

土屋 権田もOKです。西川、権田決まりで、菅野にはこだわりがある。

青山 じゃあ僕は林を譲って、西川、権田、菅野で行きましょう。

岡田 つぎ、FW行きましょうか?

青山 FWは寿人と赤嶺は今のJリーグから選ぶなら外す理由がないですよね。

土屋 点を取っている選手が代表に選ばれなかったら、FWはどんな基準で選んでいいかわからなくなると思うので。佐藤、赤嶺、豊田の上位3人が代表にほとんど呼ばれていないというのが不思議な感じですよね。

青山 3人とも自分一人で点を取れるタイプではないというのは共通していて。チームの中に置いたときに重要な役割を果たせる選手ですね。

土屋 途中から使っても点を取れるタイプというのも共通しています。

岡田 ではここは、とりあえず佐藤、豊田、赤嶺、大迫の4人でいいかな。

土屋 工藤も入れたいな。大迫か工藤か。

岡田 じゃあ、もし5人選ぶなら工藤ということで、工藤も入れておきましょう。

【激戦区のDF・MF編】

岡田 DF、MFは激戦なので、鉄板の枠から整理していきましょう。

青山 闘莉王と駒野、槙野、阿部勇樹は決まりですかね。

岡田 徳永も入れていいですかね。左右両方できるサイドバックは貴重ですから。

土屋 前の方にオプションを増やしたいので、DFは6人で行きましょうか。

青山 Jリーグを楽しんで見てもらうというコンセプトはなし?

岡田 それはもういいでしょう。ガチで勝ちに行くメンバーで行きましょう。

青山 3バックと4バックの併用は視野に入れておきたいですね。

土屋 とするとセンターバックに近藤を入れて、6人ですね。

岡田 いよいよ問題の中盤に行きましょうか。3人とも選んでいるのは髙萩だけですね。あとわりと意見が合ったのは磐田の山田、2人が一推しの鳥栖の藤田。
土屋&青山 藤田、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

青山 藤田がこんな早い段階で代表入り確定とは!

土屋 熱くなるね。

青山 あとやっぱり憲剛は外せないんじゃないですか。

土屋 このFW陣を操るなら、憲剛はうってつけだね。スルーパスに抜け出せる選手が多いので。スルーパスだけ考えたらJリーグで一番狙っている選手だから。

青山 中盤にも使われて生きるタイプが多いしね。

土屋 ボランチとサイドハーフ、トップ下タイプはいるけれど、槍みたいな選手がいないんですよね。そうするとやっぱり楠神かな。

青山 さっきは名前が挙がらなかったですけど、米倉恒貴(千葉)はありなんじゃないですか。

土屋 僕もラージグループには入れていますね。こないだのちばぎんカップでも2点取りましたけれど、思い切りが半端ないですね。気持ち良いくらい前に行く。

青山 スピードだけなら松本怜(大分)もいいんですけど、ちょっと単調なんですよね。もっと緩急付けられるようになったらおもしろいかもしれないですけど。

土屋 湘南の高山も最後まで迷ったんですよね。今年は背番号8をもらってかなり期待されていますし、去年昇格のかなり大きな原動力にもなったので。

岡田 その辺はどちらかというとオプション系ですよね。もっと先に選んでおいたほうがいいのは大谷とかなんじゃないの。

土屋 大谷は推したいですね。めんどうくさい奴とホテルの部屋で一緒にしてもいいし。

岡田 教育係ですね(笑)。あと柿谷は入れておいて欲しいかな。

青山 得点という部分で去年、変わりましたからね。去年はリーグ戦11点、ナビスコ杯5点、天皇杯1点。セレッソの8番も背負いましたしね。

土屋 17点か。充分ですね。決まりかな。

岡田 そうすると髙萩、山田、藤田、中村、大谷、柿谷まで決まりで、あと3人ですね。

青山 フォーメーション図を書いてみましょうか。

土屋 2列めに柿谷、髙萩、山田か。見たいな、それ。

青山 これを軸にして、あとはプラスアルファのオプションを考えましょう。

土屋 オプションとしては、やっぱり楠神を入れたいですけどね。

青山 僕は倉田秋(G大阪)を入れたいんですよね。ガンバは落ちちゃいましたけど。

土屋 倉田はいいですね。クルピのサッカーにも合ったし、ジェフでも結果を出せたし、チームを選ばずに点が取れるんですよね。

青山 自分でも持ち込めるし、飛び出せるし、点が取れるんですよね。

岡田 点が取れるのは大事ですね。とくにオプションとして使うなら。

青山 藤本淳吾(名古屋)はどうですか?

土屋 いいですね。点が取れる選手ではないですけど、アクセントとしては齋藤学(横浜)も呼びたい選手ですよね。独特のリズムがあるし。

青山 カモメッシですね。4−2−3−1と3−4−3の併用なら、FWの枠を削ってウイングタイプの選手を入れるっていう手もありますね。

土屋 Jリーグで点を取っている選手は残したいので、FWの枠から外すとしたら大迫ですかね。

青山 佐藤も豊田も1トップできますからね。寿人は体は小さいけれどポストプレーもできるし、広島の3−6−1の1トップはずっと佐藤寿人ですから。

岡田 佐藤の1トップはザックジャパンでも見てみたいですけど、ザックは基本FWは大きい選手しか使わないですよね。

土屋 それはセットプレーの守備のこともあるみたいですね。代表の後ろの方の選手で180cmを超えているのは吉田麻也だけですから。次が前田。セットプレーの守備要員で高さのある選手は2人、3人は欲しいですからね。

【最後の調整・オプション枠は?】

岡田 ここから先が難しい。98年の小野ような若手枠、02年の中山、秋田のようなベテラン枠、06年の巻のようなサプライズ枠はあってもいい気がしますね。

青山 僕は山本康裕を入れたいんですよね。全部できる枠。

土屋 そこは阿部も大谷もいるんですよね。そう考えると歴代の監督がいろいろな状況を考えてポリバレントな選手だったり、ボランチの選手を余計に選んだりするのがよくわかりますね。そこで悩むんだろうな。

岡田 最後はやっぱり具体的な対戦相手を想定しないと詰めきれないので、対ザックジャパンを想定しましょうか。もし国内にいる選手たちで代表チームを組んで欧州組を倒すなら、ということで。

青山 でも結果的に、Jリーグなめんなよってメンバー構成になってますよね。このメンバーで戦ったら相当強いと思う。

岡田 意外といい選手を残してくれている、ザック(笑)。闘莉王、阿部、髙萩、寿人とセンターラインはしっかりしてるし。

土屋 代表を引退した選手は入れちゃダメですかね?こうなるとGKに楢崎を入れたくありません?

青山 確かに。本当に国内組で最強チームを作るのであれば楢崎は欲しいですね。

土屋 そうしたら楢崎を先発で使いますよね。

青山 楢崎には闘莉王のことをコントロールできるというメリットもある(笑)。

岡田 となると今のところスタメンは、FWが1トップに佐藤、2列目に山田、髙萩、柿谷、ボランチに中村憲剛と阿部勇樹。4バックで両サイドは駒野、徳永。センターに槙野と闘莉王。GKは楢崎。阿部が下がって3バックにも移行出来ますね。

土屋 これ、かなりいい勝負できるでしょ。

青山 やっぱり阿部だ。戦術の要。あと、オプション枠の候補っていませんか? 天才、茨田陽生(柏)もいますけど。

土屋 柏の育成史上最高傑作ですけど、枠がないかな。ちょっとクロスを上げるタイプが少ないんで、そこに水沼宏太はありかなと。

青山 水沼はいいですね。梅崎司(浦和)というのは?

土屋 どうも昔ほどのインパクトはないような。ハマったときのおもしろさという意味では石川直宏(東京)も捨てがたいですよね。

岡田 W杯の前年はちょっとすごい活躍だったから。ただ浮き沈みが激しすぎて。

土屋 高木俊幸(清水)は行ける気がする。クロッサーではないけれど、自分で点も取れるし、セットプレーも蹴れる。


青山 これ、誰も23人の候補に選んでなかった選手が突然入ってくるのはありですか?

土屋 全然いいんじゃないですか。そういうもんでしょ。

青山 チームを作るとなると別ですもんね。

土屋 FWには赤崎秀平(筑波大)という隠し玉がいるんですよ。今、大学で点を取りまくっていて、一歩前に出る力はJリーグでも充分に通用すると思いますし、JFA・Jリーグ特別指定選手で登録されてもかなり点は取れると思いますね。

岡田 オプションの選手に求められるのって、例えば残り15分で1点負けていてどうにかしたいってときに、どれだけ頼りになるかだと思うんですよ。

土屋 切り札として使える選手。そういう意味では倉田はメンタル強そうだし、水沼宏太ももちろんですね。

青山 俺は倉田を入れたい。

土屋 僕は齋藤学かな。

岡田 僕は水沼を推しますね。

青山 意外とこの3人はバランスいいですね。3シャドーならどこでもできる。

岡田 あとは1人ですか?今野と吉田が苦手なタイプとかいますかね?

土屋 となると、スピードのあるタイプかな。

青山 スルスルっと抜けてきそうなタイプ。

土屋 赤崎ですか?(笑)

岡田 それで決まり?

青山 さすがツチペディア。

土屋 Jリーグで活躍してる選手って自分で言ってたのに(笑)。

岡田 というわけで決まりました!

打倒!ザックジャパン 国内組日本代表23名!

GK
楢崎正剛(名古屋)/西川周作(広島)/菅野孝憲(柏)

DF
駒野友一(磐田)/槙野智章(浦和)/闘莉王(名古屋)
徳永悠平(FC東京)/阿部勇樹(浦和)/近藤直也(柏)  

MF
髙萩洋次郎(広島)/山田大記(磐田)/藤田直之(鳥栖)
中村憲剛(川崎)/大谷秀和(柏)/柿谷曜一朗(C大阪)
倉田秋(G大阪)/齋藤学(横浜FM)/水沼宏太(鳥栖) 

FW
佐藤寿人(広島)/赤嶺真吾(仙台)/豊田陽平(鳥栖)
工藤壮人(柏)/赤崎秀平(筑波大)

formation

SHARE

RANKING今、読まれている記事

  • Daily

  • Weekly

  • Monthly

SOCCERKING VIDEO